面白いんだけど超操縦メカMGのように爆死投売りコースだろうなあ。
と思っていたカセキホリダーですが思いのほか好評のようです。
このブログにもカセキホリダーで検索してきてくれてる人がほんとに多くて
びっくりしております。
いいゲームがちゃんと評価されてるのを見るとうれしいですね。
ということで好評につきもうちょこっと書いてみようかとw
今回は見事にハマッた娘の観察記をお送りします。
序盤ながらネタバレ全開でお送りしますので今からプレイしようと思ってる方は
見ないほうがいいかな。
それでは
やりたいというので2つ目のセーブファイルで始めさせたら
化石掘りにハマッたわが娘。
しかしこの調子だと僕が休日遊ぶ時間がない。
それどころか昼休みに楽しもうと思っていたら
学校帰ってから遊ぶので会社に持っていかないでと言うではありませんか。
翌日娘用にもう1本買って帰る父さんが居ましたw
喜ぶ娘、呆れる相方。
しかし我が家ではわりと普通でござる。
ということで娘プレイ開始です。
最初化石を叩き割って失敗ばかりしていたようですが
昨日布団の上で二人並んで遊んでましたら
なんか上手にクリーニングできるようになっておりました。
最高92ポイントだそうです。
なかなかやるなお主。
しかし父さん手のパーツならいくつか100ポイント達成してるぜ。
と言って娘を凹ませます。
どこが楽しいかと訊くと
発掘もクリーニングもバトルも全部楽しいそうです。
で、僕の画面を見てレーダーが自分のより大きいことに驚いております。
あれ、あなたショップオープンしてないの?
お金も小銭程度しかないのはなぜ?
ほうせき石出るんじゃないの?
知らんってなぜ?
弟子ロボにクリーニング委託出来るようになってるから
けっこう発掘&クリーニングしてるはずなのになぜ?
とちょっと借りて情況確認すると
レベル1ホリダー試験合格して
ダッピロ平原に行くと出くわすイベントが発動してません。
なんでなんで?と訊くと
平原の奥に進む所で待ち構えてる局員に自分のメダルを渡すのが嫌なんだと。
それじゃフラグが立ちませんよお嬢さんorz
いや、見るからに胡散臭そうな人から大事なメダルを渡せと言われて
渡さないというのは健全な子供として極めて正しい判断なんですけどね。
それで5種類しか出土しない化石堀りを存分に楽しんでたのですか。
子供偉いなあwww
一応このパートのイベントをフローで書きますと
ダッピロ平原到着
↓
発掘を楽しみつつ奥に進むと道を塞ぐように研究所局員が立っている
↓
奥にはさらに貴重な化石があるがバトル禁止区域なので
メダルを渡せと言うので渡す
↓
ヒロインに出会う
↓
掘れども掘れどもハズレ石ばかり
↓
引き返すと局員行方不明、しかし主人公のメダルは地面に落ちてる
↓
ヒロイン登場、メダル持ち逃げの局員に激怒。
主人公を巻き込んで失踪した局員探しに…
となっております。
普通だったらすんなりいくはずなんですけどねえ。
子供の考えは真っ直ぐすぎて背中の煤けた大人には予想できませんなあ。
そんな背中の煤けた大人な僕ですが
こいつは確かに感じ悪いイベントでしたね。
先が読めるにしても渡すの気が進みませんでしたよ。
このあと局員はニセモノだと言うことが分かり
色々進めて1章の最後で警察に逮捕ということで
丸く収まるのでした。
51ゲーならともかく、小学生をターゲットにしてるような作品で
素直な子供が戸惑って先に進めなくなるようなイベントは
出来ることならば避けてもらいたいなあと思いました。
無事先に進めるようになった我が娘はまた喜んで遊んでおりましたYO
僕に追いつくべく今化石掘りしてるんでしょうなあ。
朝御飯食べながら進行状況聞くのが最近の楽しみです。
そろそろバーチャルコンソールブログらしくせんとなあw
気が向いたらまた書きますんで。
ではでは(・ω・)/