今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位(前週順位)
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。
それでは、4月15日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング
第1位 スーパーマリオブラザーズ(V3)
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
今週もマリオ3を抑えてトップです。
世界累計で何万本ぐらいダウンロードされてるんでしょうね。
それくらいは任天堂も公表してくれてもいいと思うけどなあ。
第2位 スーパーマリオブラザーズ3(2→)
(FC・任天堂・2007/12/11・500Wiiポイント)
今週も2位。
実際マリオとマリオ3の差がどのくらいあるのか
非常に気になります。
第3位 マリオカート64(3→)
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
先週と変らず。
マリオカートWiiが発売されたので勢いも少し衰えるかと思いましたが
相変わらずの人気でした。
第4位 ぷよぷよ通(5↑)
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
VC人気ランキングの定番として
今週も上位をがっちりキープです。
第5位 星のカービィ夢の泉の物語(4↓)
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
今週はぷよ通に抜かれました。
それよりも下の方おおごとですよ。
第6位 スーパーマリオワールド(6→)
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
マリオワールドは今週もマイペース。
一時期はTOP10からも落ちそうだったんですけど。
オンライン接続の割合が確実に上がってきてるのかな。
第7位 ボンバーマン’94(7→)
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
再登場以来順調に順位を上げてきましたが
ここより上の壁は厚かった模様。
第8位 スカイキッド(16↑)
(FC・バンダイナムコゲームス・2008/4/1・500ポイント)
先週からさらにジャンプアップ。
GONZOのアニメ・ラストエグザイルが好きな僕は
宙返りしながらインメルマンターンとディーオのようにはしゃいでおります。
(注意:宙返りとインメルマンターンは別物です。あくまでも脳内補完でw)
第9位 星のカービィ64(新↑)
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
配信初日でランクイン!!
ロケットスタート成功です。
配信初日ランクインはマリオ3以来だなあ。
第10位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(8↓)
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
ちょっとランクダウン。
とはいえスマブラXで再燃したと思われる人気はまだまだ継続中。
以上、1位から10位まででした。
カービィ64の勢いはすごいですね。
正直ここまでとは思っていませんでした。
それでは残りのランキング、11位から20位まで。
第11位 アイスクライマー(10↓)
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
こちらも順位を落としてますが
気にするほどではないかな。
第12位 スーパーマリオブラザーズ2(11↓)
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
TOP10入り目前でしたが一歩後退。
マリオ2はなかなか10位の壁が越えられませんなあ。
第13位 熱血硬派くにおくん(9↓)
(FC・アークシステムワークス・2008/3/19・500ポイント)
くにおくんシリーズは順位を落としても
一気にランク外に消え去ることはありませんねえ。
初代もまだまだ粘りそうです。
第14位 武者アレスタ(18↑)
(MD・naxat soft・2008/4/1・600ポイント)
武者アレスタは今週さらに頑張りました。
首領蜂以降発展した弾幕系シューティングで育った世代には
武者アレスタの自機のデカさにびっくりするだろうなあ。
第15位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(13↓)
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
こちらもじわりじわり落ちてきましたが任天堂タイトル以外の作品が
5ヶ月以上もランク入りしてるのはかなりすごいことです。
第16位 ワルキューレの伝説(新↑)
(PCE・バンダイナムコゲームス・2008/4/1・600ポイント)
スカイキッド・武者アレスタに一週遅れで合流。
ということで初登場は16位でした。
やはり4月配信組は勢いがあるなあ。
第17位 スターフォックス64(12↓)
(N64・任天堂・2007/4/17・1000ポイント)
5ランクもダウンしてしまいました。
スマブラX特需もここまでか。
第18位 エキサイトバイク(14↓)
(FC・任天堂・2007/3/13・500ポイント)
黒バラ特需まだまだ継続中。
福岡もそうですが関東OAより1~2週遅れて放送されてる地域も
ありますからしばらく居座るかもしれませんね。
第19位 スーパーマリオ64(15↓)
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
4ランクダウン。
64マリオは動きが不安定ですね。
さてさて来週は再び圏外かそれとも上昇か。
第20位 マリオストーリー(20→)
(N64・任天堂・2007/7/10・1000ポイント)
3週連続20位です。
崖っぷちキングの称号を与えたいくらいですw
以上、4月15日のVC人気ランキングでした。
僕が勢いでレビューしたボコスカウォーズはランク外。
そりゃそうだな、オススメ度マイナス4096%だから。
ほかにもいくつかレビューや感想見かけましたが
その多くが熱く語ってるにも関わらず
最後は全くオススメしてませんでしたからねえwww
カービィ64はこの勢いで来週TOP5に入ることが出来るかどうか大注目。
そしてその他の今週配信組の動向も気になります。
僕はモンスター・レアーで早速遊びました。
相変わらず、というかすげーおもすれーです。
CD-ROM2作品ながら174ブロックとちょっと控えめだったので
かなり助かったよ。
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/