えーっと、バンナム関連ニュースとして
最初もじぴったんWiiのキャンペーンといっしょに記事にしておりましたが
悲しさのあまり別記事としてアップすることにしました。
前の記事読んでくれた方は今一度お付き合いいただければこれ幸い。
4月1日のニュースリリースで
バンプレストの今後についての発表がありました。
バンプレストとの統合について
年明けの統合発表で行く末が心配されたバンプレストですが
今後プライズ関連に特化した形で新生バンプレストとして生まれ変わります。
これは最初の発表でもそうアナウンスされてたので予定通り。
で、バンナムに統合されるゲーム部門。
とりあえずバンプレスト発として開発されてた作品は
バンプレストレーベルとして残るようです。
ただ、これは現在動いているラインのための処置かもしれませんので
今後は分かりませんね。
本ブログがメインで扱っているバーチャルコンソールにも
バンプレストは参入してたのですが
4月1日以降VC公式サイトの参入メーカー名から
バンプレストが消えていることが発覚!!
最初の記事でコメントくれた方、情報ありがとうございます。
ということでとても悲しいニュースになってしまいました(T_T)
ちなみに、先月バンプレストから配信されたすーぱーぐっすんおよよも
現在配信元がバンダイナムコゲームスに書き換わっております。
今後旧バンプレスト作品が配信される際は
バンダイナムコゲームスが配信元となるようです。
悲しいなぁ・°・(ノД`)・°・
配信元がどこになろうと配信されればオッケー
とは思うもののやはり当時の会社名のほうが愛着ありますもんね。
くにおくんなんかもやっぱり未だにテクノスジャパンだし
チェルノブもデコゲーですよ。
まあ泣いてばかりもいられないので今後について思うことなど。
バンプレストといえばスーパーロボット大戦。
非売品ながらファミコンミニ化している
ファミコンの第二次スーパーロボット大戦は権利関係さえクリアできれば
バーチャルコンソール配信が最も期待できるタイトル。
バンナムには頑張ってもらって配信にこぎつけてもらいたいと思います。
あとバンプレストといえばあれですな、アーケード作品も意外にいい味出してまして
僕はウルトラ警備隊とSDガンダム・サイコサラマンダーの脅威好きだったなあ。
サイコサラマンダーは基盤持ってましたし。
SDガンダムは数多くゲーム化されてますが
サイコサラマンダーが一番モビルスーツの動きがいいと思います。
特にケンプファーの攻撃パターンは最高!!
手強さも最凶ですけどね。
是非Wiiウェアでもなんでもいいから再び遊べる機会を与えて欲しいと思います。
以上、ブランドが消えようとも僕らが語り継いでいけば大丈夫だ!!
と改めて本ブログを頑張ろうと思ったマダオがお送りしました。
そうそうもうひとつバンプレストといえば
sakusakuで数々の酷い商品紹介を行なって人気者となった辻もん。
引退発表で「さよ奈良の大仏」という迷言を残し去っていった辻もん。
あの時バンプレスト辞めないって言ってたけど今頃何してるんでしょうなあ。
ではでは(・ω・)/