VC人気ランキング(12/11夜11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。

それでは12月11日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング


第1位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(FC・アークシステムワークス・2007/12/4)
初登場1位!!
くにおくんのダウンタウン熱血シリーズ強し。
これはますますシリーズ配信ペースが早まりそうな勢いですなあ。
冗談抜きでVCではしばらくマリオVSくにおの戦いが繰り広げられそうです。

第2位 ポケモンスナップ(N64・任天堂・2007/12/4)
こちらも初登場で2位。
Wii伝言板に写真が貼れる機能が受けましたかね。
いい写真を撮る事はもちろんの事個人のセンスで色々遊べるのは
面白いですもんね。
嗚呼、VCにネオジオポケットがあればシュールな妖怪写真を撮りまくる
あのソフトで首位を狙えるというのに(笑)

第3位 スーパーマリオブラザーズ(FC・任天堂・2006/12/2)
首位陥落。
もう2年生ですからね。
そろそろ下の方にいってもいいような気がしますが
WiiFit等で新規開拓したユーザーさんたちがDLしちゃうんだろうなあ。

第4位 スーパーマリオブラザーズ3(FC・任天堂・2007/12/11)
マリオの新1年生は久々の配信初日ランクイン、しかも4位。
イース以来の初日首位なるかどうか大注目ですね。
僕も明日の朝もう一度覗いてみます。

第5位 マリオカート64(N64・任天堂・2007/1/30)
今週の5位はマリオカート64。
毎週抜きつ抜かれつ頑張りますなあ。


以上、1位から5位まででした。
新顔3本と久々に賑やかなランキングとなっております。

続いて行きましょう6位から10位。

第6位 パネルでポン(SFC・任天堂・2006/11/27)
先週より二つ順位を下げました。
連鎖を決めるには入念な下準備と連鎖中の判断力、
そして細やかな指さばきとこれ本当に玄人向けのだよなあ。
僕はヘタクソなので3連鎖が精一杯です。

第7位 ダウンタウン熱血物語(FC・アークシステムワークス・2007/10/23)
順位は先週より下げてしまいましたが
頼もしい友軍は首位で先輩も一安心と行った所でしょうか。
このままじわじわフェードアウトするかどうか注目です。

第8位 スーパーマリオワールド(SFC・任天堂・2006/12/2)
先ほどマリオ3を遊んでみて良く分かりましたが
スーファミってすごいね(笑)
マリオ3の正当進化版として再評価される、かもしれません。

第9位 スーパーマリオブラザーズ2(FC・任天堂・2007/5/1)
TOP10にマリオ関連で5作品ですよ。
ほんとにすごいなあ。
年末ハードが売れれば売れるほどこの傾向強まるんじゃないかと。
任天堂ウハウハだなあ(笑)

第10位 ぷよぷよ通(MD・セガ・2007/4/24)
マリオVSくにおくんの争いを横目に涼しい顔で10位です。
完全に我が道を行く。
定番というのはそういうもんかも知れませんね。


以上、6位から10まで。
任天堂タイトルは強いなあ。

残りのランキング、11位から20位まで。


第11位 キング・オブ・ファイターズ’94(NG・D4エンタープライズ・2007/11/6)
先週より1ランクダウン。
今月はスーパーストⅡがリリース予定ですが
VCでもカプコン派対SNK派の争いが勃発するのかどうか
ちょっと注目しております。

第12位 バルーンファイト(FC・任天堂・2007/11/13)
ずるずる下げて12位。
昔は水面すれすれで魚釣りとかいって遊んでたなあ。
チンクルのバルーンファイトがあるからいいやとDL見送ってましたが
ちょっと遊びたくなってきた。

第13位 スーパーマリオ64(N64・任天堂・2006/12/2)
任天堂各ハードの牽引役として頑張ってきたマリオの歴史を
ランキングでもみる事ができますね。
そしてやはり、ファミコンが黄金期だったんだろうなあ。
技術では確実にこちらの方が上なんですけどねえ。

第14位 ヨッシーストーリー(N64・任天堂・2007/10/30)
毎週安定したDL数があるようですね。
今週も14位にランクインです。
上の方にタヌキマリオがかっ飛んで行きましたがヨッシーも気にせず
我が道を行きましょうぞ。

第15位 ゼルダの伝説時のオカリナ(N64・任天堂・2007/2/27)
今週も15位と変らず。
よかった、またこの辺の順位で安定してくれて。
アクションRPGの名作です。
年末にサンタからWiiをもらう予定のお子様方で3D酔いしない子なら
是非DLして遊んでみてね。

第16位 イースⅠ・Ⅱ(PCECD・日本ファルコム・2007/10/16)
この辺の順位で落ち着いた感じです。
いい作品ですもんね。
いい作品は時代を超えるということがよく分かりました。
何度もクリアしたくなるアクションRPGの名作。
普段余りゲームで遊ばない人も一度是非。

第17位 川のぬし釣り自然派(PCECD・マーベラス・2007/11/27)
えーっと、どうした(爆)
なんか配信3週目でランクインしてきました。
どっか口コミで話題にもなってますかね。
僕もちくちくプレイ中。
只今最大のライバルはモモンガです。
今日は釣り場に無傷でたどり着けるかどうか(笑)
近日レビューしますのでお楽しみに。

第18位 魔界村(FC・カプコン・2007/11/20)
大きく順位を下げてしまいましたなあ。
古い作品から配信していくことが多いVC作品の中にあって
超魔界→大魔界村→魔界村と逆パターンで配信しているカプコンは
面白いなあと眺めております。

第19位 マリオストーリー(N64・任天堂・2007/7/10)
VCのRPGタイトルとして頑張ってるマリオさんです。
こんな作品あったのと初めて知るライトユーザーも多そうだなあ。
ここからGCのペーパーマリオ、Wiiのスーパーペーパーマリオと続きますよ。

第20位 出たな!!ツインビー(PCE・コナミ・2007/9/20)
9月末からマリオを抑えて吹き荒れたツインビー旋風もここまでか。
シューティングの火が消えてしまうのは残念無念なので
もう少し頑張ろう、もっと頑張ろう。

以上、12月11日のランキングTOP20でした。
予想通りマリオ3は初日から大爆発でしたなあ。
さっき娘の前で実演してやっとタヌキマリオがウソではないと
信じてもらえました(笑)
にしても画面端の表示がおかしいのは昔からこうなのか
再現性がイマイチなのか記憶が曖昧でよう分かりません。
DLした人の意見求む!!

マリオ3以外の作品の動きも気になりますね。
特にLunarBall。
早速遊んでますよ~
思ってた以上に難しくてびっくりしてますよ~(笑)
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/