まずは今年見つけたフガクスズムシソウの様子を見に行来ました。

何年か前に群生していた木には1本も生えていません!!

全部採られてしまった様です💢💢

今年見つけた木のは大丈夫だろうな~?

行ってみると無事だったので一安心ですが、

高所ですがこのまま乱獲野郎に見つからず

採られずにいてくれる事を祈ります🥺





さてと次は渓流釣りに行きます!
今回は餌釣りでやりますが、
餌を買おうにも地元に釣具店がないのでミミズを掘って持って来ました。
川に降り釣り始めるとアマゴが逃げて行くのが見えたので期待出来るかと思いきやアタリが全然ない💧
以前なら確実に魚が着いていたポイントでもアタリはないし💦💦
これはまたバカ野郎が入ってリリースサイズのチビも皆持って行きやがったとしか考えられん!
ようやく釣れたのはこんなチビアマゴ笑い泣き


この後もアタリは数回で上流に行けば行くほどアタリは皆無💧
これ以上上は浅いので駄目と言う所で釣り終了~
カンアオイの斑入り探しでもしてこうと思い探していると、
カンアオイのすぐそばにマムシがガーン


この川で初めて見ました💦💦
次回から気をつけないといけませんが、
数年は来ないと思います笑い泣き

かなり微妙だけど斑入りになる可能性が少しある個体を見つけました!


かなり微妙な気はしますけど笑い泣き
こんなのからまともな斑入りになったりする事もあります。

帰り際にミョウガを少し採って終了!