今日はS川河口へ連れとハゼ&ウナギ釣りに出掛けました。
12時45分干潮で満潮は16時30分頃なので、
この上潮の時間帯を狙います。
ウナギ用に2本とハゼ用に1本ずつでやります。
開始早々に連れがヒイラギを釣り、
その後もアタリはあるので活性は高そう!
ウナギ用の竿2本出してから
おいらもハゼ釣り開始
なかなかに良いアタリが来て黒鯛の子供釣れました。

その後ヒイラギを1匹ずつ

ウナギ用の竿にアタリが来ましたが、
餌のドバミミズがすっかり無くなっています💦💦
その後ハゼ用の竿が魚に持っていかれそうになり、
慌てて竿を掴むと、
さっきより強い引きで相当な大物💦💦
ドラグを思いっきりユルユルにしましたがハリス切れ

飲まれちゃってたんでしょう?
残念…
その後はフグが集まって来たらしく餌を取られてばかりだしハリスも切られてはがりで釣りにならん💦💦
満潮を迎える前にやる気無くなりましたわ…
道具を片付ける事にして足下に落としておいた竿のリールを巻き上げると奇跡のキスが


何だよ投げずに下に落としてやってりゃ良かった

ウナギ竿2本をしまう間もう一発お願いします🙏
ウナギ竿2本共エサは取られてハリスはザラザラ
片付け終わらせてからさっきの竿を上げます。
さて掛かってるか?
少し引っ張ってみると引っ張られる!
やった
何かな〜と期待して巻いてみると…
ありゃ💧
クサフグここにも居たのね😥💦💦