今日は連れと2人で静岡県へ植物探索に出掛けました。

まずはジガバチソウ探しですが、

ほんのわずかなヒントなのではたして見つかるか?

ちょっと探索した所は✕どうにも生える感じがしないので、

自生環境的にここかなと思う所へ向かう途中でキンラン発見!

地元じゃ殆んど見ないのに道端で咲いてました。
そして寒葵の銀葉を発見!

探してないとあるもんだ爆笑

アップダウンのある狭い道を歩きながら探して行くと、
ベニシュスランがありました。
自生数は少ないですが新発見ニコニコ


しかし本命のジガバチソウはなかなかに無いです💦
この辺りが本命の場所かと思うエリアに到着しましたが腹へった笑い泣き
なので帰りに道に向かう方を探しながら今回は止める事にして探して行くと、
ついに見つけました!!

でもクモキリじゃないよな?
葉の表面にシワがあるか確認すると、
まだ葉が柔らかく少し疑いはあるけど、
葉脈そんなに出てないしシワはあるので、
ジガバチソウだと思います。

我ながら流石と思う発見でしたウインク
花が咲けばハッキリするので、
こいつ1つだけサンプルに持ち帰る事にします。
車に戻り昼ご飯を食べてさあどうするか?
さっきの続きはまた今度にして、
別の所へ移動→→→→→
ここは一応セッコクがほんのわずかに自生している所ですが、
地面の植物探索はサイハイラン以外探した事がないので何があるのか?
探し始めてまもなく地エビネを発見

大きな色の違いではありませんが何タイプかありました。



この先も誰にも見つからない様に(^人^)
そして銀蘭もありました。

なかなか良い山じゃん!
帰りにセッコクが付いてそうな杉の大木を見上げると、
かなり高い所ですがピンク色の花が沢山咲いていたのでセッコクです。
あんな高い所で色がハッキリわかるくらいなんだから、
結構濃い色なはず!
落ちていないか探してみると、
セッコクの根が1本付いた枝がありました。
根じゃなくて本体が欲しい笑い泣き💦💦
そして新発見の大きなクモランが折れ枝に付いてました。


ここでの探索はこれで終わりにして帰り道で富士山へちょい寄り道します。
ヤマシャクヤクが丁度花期で沢山咲いてます。






赤枯れの針葉樹材をひっくり返して少し崩すと、
オサムシが出て来ました。

種類わからんけど初めてのヤツだと思うのでキープ
標本にしてから何か調べようニコニコ
追加は得られませんでしたが、
オニクワ幼虫が他の材からそこそこ出ました。

本日の探索と採集はこれにて終了~
なかなかに中身が濃かったと思うし今回は大成功かな?
でわでわ(^_^)/~~