4月8日
連れと2人で朝からネジバナの斑入り探しに出掛けました。
このところちょっとだけ探しに行ってましたが、
どうも戦果が上がってなくほぼ撃沈
なのでこの前沢山見つけた所へ先ずは行ってみて再チェック!
しかしやっぱ見落としはないですわ💦💦
なので前回見てなかった所を探すとありました
凄い斑じゃないけどハッキリと出てます。
さらに探して行くと、
古葉に糸覆輪みたいなのが入ったやつを発見↓
後冴えで糸覆輪みたいなのが出るのかも?
勿体ない事にウイルス病になってました💦💦
お昼になったので買ってきた弁当を食べてから移動
昨年行った時にネジバナが沢山あった所へ→→→→
着いてビックリ!!
もう草刈りされてるし

なので草刈りから逃れた所を探し続けて行くと、
ようやく1本見つかりました

その後雨が降りだして来たので移動→→→→
しかし次の場所は草が伸び伸びで見辛くて駄目
( ̄▽ ̄;)
なので早々に移動→→→→
次の所は範囲も狭かったのですぐ終了
またまた移動→→→→
ここはネジバナが沢山ある場所だったはずなのに何かだいぶ少なくなってる…
今日はどうにもいかんな~💦💦
前から気になっていたけど見てなかった所へ移動します→→→→
探し始めると凄い数のネジバナがあります

しっかりチェックしていくとありました!!
最初に見つけた曙斑が親だと思います。
風が突然強く吹き付けて来て暗雲も広がり寒い🥶
数的には沢山見つけましたが良さそうやつは2本かな?
