今日は1日雨予報だったので、

静岡県F市S川へ釣りに出掛けました。

雨で少し増水し程よい濁りなので凄い良さげニコニコ

さてさてアマゴや虹は食ってくれるのか?

ハスルアーで釣り始めると数投目にピックアップ寸前に食ってきましたがフッキングせず💧

軽くアタッただけなのでまだ食うだろ?

少しズラして投げてスローで引くと、

またアタッて来たので少しアクションをつけると

ヒット!

すぐに回転して抵抗するのでアマゴなのがわかりました。

結構抵抗するしそれなりのサイズo(^o^)o

寄せて来ると銀ピカのサツキマスで綺麗ラブ

サイズは32㎝


さらにルアーを変えながら少しずつ移動してキャストしますが、
どうにも食いが浅い…
雨降ってなかったら見向きもしないんだろうな~
しばらくしてまたアマゴがヒットしましたが、
引きがそれほどでもないので余裕こいて寄せようとしたらバレたわ笑い泣き
今度は藻が点在するポイントをミノーで攻めて行くとサツキマスが釣れましたが、
放流物のボロいやつ💦💦

まあアマゴはボロいやつでも美味しいからいいけど笑い泣き
その後は軽くくわえる程度のアタリがあるものの
ヒットせず…
こいつらスレるの早いからな~💧
こんなの食うのかな~って思い
サラマンダーにルアーチェンジして投げると一発でヒット!
少しラインを出されたけど最初のサツキマス位か?
重量感はもっとあるな~
虹っぽいようなと思ったら虹でした😅
48㎝ですが尻尾がボロい💦💦
どうりで引きが大した事なかった訳だ笑い泣き
昔と違いボロいのが今は多いのか?
でもオバアの川はたまに来ると面白いですニコニコ
本日の釣果はサツキマス2、レインボー1でしたウインク