12月7日

このところの朝の冷え込みで体調不良えーん

気象病で目眩や頭痛だし動けない…

しかし鈍った身体を何とかしないといけない💦💦

もうヤマビルも居なくなったと思うので、

午後から地元の丹沢山地へカヤランを拾いに出掛けました。

急な斜面を下り杉林を探すと落ちてました。



沢山ではありませんがポツポツと拾えますニコニコ
そしてビックリしたのはこれ↓

地元では初めて見るクモランですラブ
新発見はこの枝に2つ付いていました。
そしてチョボチョボだったと思ったベニシュスランも広範囲に生えてます。


地元では凄く少ないコクランも1本ですがありました。

花が咲いた後の茎が付いていたので、
種が散って増えてくれてると良いです。

カントウカンアオイが結構生えているので斑入り探しをしてみると、
斑入りではありませんが綺麗な模様の個体が↓

花も綺麗目のが付いてます。

山間部なので太陽が山影に入ってしまうと気温急降下↓↓↓
なのでじっくりと見ている時間はないので、
適当に歩きながら見て行くとありました!ラブ


葉っぱ1枚の個体ですが斑入り発見!
カンアオイの斑入りは難易度が高いので、
今年のツキはまだ残ってました爆笑
もうエエですわ照れ
寒くなる前に撤収しよう!
帰りは下りて来た急斜面を登るので、
寒くなるどころか汗だく💦💦
やっぱかったり~笑い泣き
しばらくは体調と相談しながら山歩きで体力回復をはかりますウインク

これはオマケ
戸川公園の写真です。
10日土曜日からイルミネーション始まるそうです。