今日は地元に釣具店がないばかりに

小田原までわざわざ活きアカムシを買いに行って、

ホームセンター寄って来たら午前中終了…

たかがアカムシのために…

雨続きで湿気が強いせいで気象病が出て調子悪えーん

縁側で何かやろうと思って行ったけど、

やっぱやる気なくなったんで部屋で休む事にしましたが、

ちょい植物の撮影をしたので紹介します。

まずは一昨年に母島から拾って来た

オガサワラタコの木の実から発芽した芽が成長してこんな感じになりました。


今年急成長して高さ20㎝程になりました。
早く大きくなってタコの足の様な根を出して欲しいですニコニコ
さて珍品は?
昨年に静岡県で拾った枝に付いていた石斛の実生何本かの中に、
新子が出たら斑入りだった物が2本あり、
1本はチラ柄羅紗ですがもう1本はハッキリした縞の羅紗でした。
それだけでも凄いのに今年出た新子が成長すると、
全て狂い葉びっくり
凄すぎる!




おそらく変わり花が咲くと思います。
銘品でもこんなのはそうはないです!
今後更なる芸の発達に期待しますニコニコ

これは昨年我が家で発生した紀州本黄と言う石斛黄花の斑入りです。
固定させるために本体から外して植え込んで管理したところ、
今年の新木の葉にもちゃんと斑が出ていますラブ


たぶん紀州本黄の縞は世に出ていないのでは?
固定しているはずなので、
こいつも斑がどう進化していくのか楽しみな個体です。

最後にこれは一昨年に奥多摩で拾った石斛の5㎜ほどの小さな高芽ですが、
なんと中透けだったので大事に育てたところ昨年の新木にも中透けの葉が出ていましたが、
まだまだ小さくヤバかったのですが今年の新子が4㎝位に育ってくれたので一安心
斑も持続していますが中透け縞になった様で、
中透けが暗む様な?💧



来年以降もっと安心出来るサイズになったら日照が良い所で管理してみますウインク
やっぱ買った物と違い自分で拾って来た物や栽培していた物から出た珍品は価値観が全然違いますわ!
世界でこれしかない物ですから爆笑
ネットで買っている人間には並み物ですら採って来るのは大変な事なんて解らないですが、
そこらにある植物と違い自生地は限られており、
それが落ちて来た物を拾えるのは更に厳しいです。お金と時間と労力を掛けて通い手に出来る宝物!
おいらの救出活動はこれからも続きます(^_^ゞ