2月20日
今日は午前中にコロナ配給があると言うので、
どんなものか行って来たら、
雨が止んでいたので連れと一緒に県西部の探索に出掛けました。
ちょい寄り道してセッコクを1人で拾いに行っても拾える様に何ヵ所かポイントを教えてから探索エリアへ→→→→
前に探索していない所でカンアオイやコクランの斑入り探しが目的です。
連れと別れて探して行くとカンアオイは沢山ありますが、
斑入りも素心もない💦💦
コクランも斑入りは全然ないし
カンアオイの葉も1枚1枚捲って素心かどうか確認していますが、
全部並物💦💦
そーやって探し続けていると、
コクランの横に見覚えのある葉が!!
この葉っぱは!!
厚くて硬いしナギランじゃないか?
この辺りでのナギランの自生は確認されていないので、
とんでもない大発見です

確認のために掘って根を見ると
もっとないのか探してみると、
近い範囲にそれなりに生えています。
すべて実生サイズなので、
親株を探しましたが見つかりませんでした…
東部産と花が違うのか興味あります

明日は急遽チチブマイマイを採りに行く事になったので本日は終了~
今日は短時間で大成功な日でした
