陸軍少年戦車学校跡の次は御殿場市に移動→→→

そこは航空写真で発見し見てみたかった

トーチカです。

調べてみると太平洋戦争前に造られた物で、

陸上自衛隊表富士演習場の管理地域にあるとの事!

ナビに従い行ってみると、

道の両側が演習場になっており草が伸びているので、

これで見れるのか?

おまけに無断立入禁止の看板まで出て来るし💦💦

そのまま進んで行くと草地がなくなりトーチカ出現

地面が平らになっていて駐車場の様?

ゲートもないのでそこに入り停車し、

トーチカに近づこうとすると自衛隊の車が入ってきましたが、

何も言わずそのまま奥へと消えて行きました。

ここまでは入っていいんだろう?

勝手に解釈してトーチカの撮影に(^_^;)


コンクリートの状態からして歴史を感じます。
この破損部分は戦後アメリカ軍の標的にされて壊れたとの事です。

さて問題ないので内部をば見に( *´艸`)

これが入口に立って見た内部
あれ?行き止まりじゃん!と思ったら左に通路が曲がっています。

曲がった先がこんな感じで、
ここからトーチカの核心部です↓

少し屈んで入ると、
前方に愛鷹山が見える良い景観


内部には何もなくペットボトルの空と蚊取り線香とタバコの吸殻が落ちてました。
そしてこの落書き↓

蚊取り線香もあったし何か敷物でも敷いてこの中でしてしまったのか?笑い泣き
あり得る💦💦
トーチカから出て内部から撮影した景色と同じ風景を撮影

今回は人には殆ど近づかず戦跡巡りの1日でした。