相変わらず子連れのクワガタ取りは、
虫籠と網しか持ってないし、
入れ物以外何も持たずに採集に来てる人もいるので、
捲れや洞壊し予防のためにおいらの持ち歩いている採集道具を紹介します。
まずはライトです。
右が昼間の採集様のライトで400ルーメン
洞や捲れを見るのにはこれで充分照らせます。
左は夜間や高所を見るのに威力を発揮します。
ほんと超強力です。
そして洞や捲れ格闘戦用のアイテムの掻き出し棒
こっちは自転車のスボークを曲げて作った物で、
先端の曲げ具合は洞や捲れの隙間具合によって使い分けるので何タイプか使っています。
そしてこっちが深い洞や捲れ用で、
大型ヒラタ対応タイプの少し太いステンレス棒で作った掻き出し棒45~50cm
こっちも先端は3タイプ作り状況によって使いわけてます。
ピンセットは30cmの
先曲がりタイプとストレートタイプの他に、
昆虫採集中に見つけた植物や掘り掘りなどに使うヘラ↓
計測に使うデジタルノギス
これは持ってなくても大丈夫(^^;
作れないならネットで買えます!






