今日はおかずを釣りに丹沢湖へ行きました。

狙いはウグイなのでそこそこ釣れるかと思いきやアタリさっぱり無しで撤収→→→→

狩川の集金が来ないとこででもと思ったら浅くて駄目なので、

気分転換にウラシマソウの斑入り探しをちょい

(^^;

なかなかに斑入りは無いし花物もなく、

結構歩いたので車へ戻ろうとしている途中びっくり

チラ柄だけどウラシマソウの斑入り発見!



葉っぱ一枚なので安定性や固定性は微妙💧💧
再びウグイ釣りに今度は金目川へ→→→→
まずは下流部でやってみましたがアタリ全然無し💧
しばらく粘っているとようやくアタリが出だし
ウグイが釣れましたウインク

しかしその後はヌマッチが2匹
その後はアタリも遠退き釣れる気がしないので、
中流域まで移動→→→→
コイが群れているけど、
水深もあり良い具合なので釣れるかと思いきゃ
流れが強いので持って来たシラス餌だととれてしまってダメですわ笑い泣き
釣具屋がなくなって餌にまで苦労するとは…
今度 平塚方面に用がある時にでも買っておかねば💦💦
どうにもあかんのでシラスを天日干しにして少し固くして使うと、
ヌマッチが釣れたけどキモいからいらん💧
餌釣り道具箱の中にドブ釣り仕掛けがあったのでやってみると、
大物の手応えでやった!
と思ったら無念のバラシえーん
その後なんとかオイカワを追加

このまま食いが立つ夕方まで粘る気もしないので、
今年結構見つけているネジバナの斑入り探しに新規ポイント開拓へ→→→→
凄い数のネジバナがある所を見つけましたが、
辛うじて一本見つけたのみ笑い泣き
まあ一本でも見つかれば大した物なんだけど、
片覆輪にわずかに縞って程度なのでどうなるか?


最後にノビルを見つけ魚の代わりの食材確保笑い泣き

1日動き回りましたが、
どうにもイマイチな日でした💦💦
釣り運低迷中💧