今日はテナガエビを掬いに出撃しました。

一昨年に行って、

かなり採れた所なのでかなり期待しての出撃ですが、

行く途中で河川工事がそこらじゅうで行われて、

まっ平状態になっている状態が延々続くのを見て、

ポイントが無事か?かなり不安💧💧

到着してみると

辛うじて工事から逃れてはいるものの、

昨年工事されたらしく水深は浅く流れが逆側に曲げられていて、

一番良かった所は陸地だしガサれる範囲も狭い…

せっかく来たのだからとガサってみましたが、

お決まりのヌマチチブ↓



ヨシノボリ↓


ここでは初めてかも?のカワムツ↓

テナガエビ全然入らんガーン
そんでモクズガニ↓

ウキゴリ↓

ようやくテナガエビ↓

しかしテナガエビはほんの数匹
キモいから嫌いなヌマチチブは結構入るけど要らんし!
さらにキモいボウズハゼまで笑い泣き

 これにて終了
食料調達作戦は失敗💦💦
釣りをしようとも思いましたが、
雑草がなく芝生の長さも丁度良くて見やすいので、
昨日ちょい見に行った所へネジバナ探しをじっくりする事にして移動(^-^)/