12月15日
今日はこやぞうくんと4年ぶりの
山梨県チビクワ採集に出掛けました。
朝から高速道路は事故渋滞で動かず…
これでかなりの時間ロス💧💧
まあ行けば楽勝なんで採集はすぐ終わるんでいいんだけど
そんなんで予定よりかなり遅れての現地到着💧
早速山に入り登って行くと、
人は殆ど入っていない模様
ここは時が止まった世界!
ポイントへ向かう途中に少し材を割ってみますが何も出ず…
なのでポイントへ行ってみると、
材の状態が悪くなってる💦💦
とりあえず割っていきますが何も
ヤバい!!
そしてボロ材ですが一太刀入れた途端チビクワが!
やってしまいました…☆に…
なので引きずり出して割りますが出ない!
4年前はあんなに楽勝モードだったのに、
と言ってもポイントはピンポイントなので、
1日探し回り見つけたのは夕方だったけど
今回はヤバい💦💦
ワイルドから飼育やり直ししようと思ったのに何匹採れるのか?
ボロ材があった所の近くに同じ様な材がまとまってあったので、
割ってみると出た!
この材からも1頭だけ💧それはないよ
あーヤバい…
しかし天はおいらに微笑んだ!
次の小さな材を割ってみたら大ヒット!!
\(^-^)/
チビクワの集団越冬コロニーに遭遇
この部分だけで10頭
さらに4頭この材から出ましたわ!
これでワイルドからやり直せる
でも今回のチビクワは前回の良材から出たのより小さいです。
栄養不足かな?
その後なかなか出なくなり、
出るのはオオゴキブリ↓
安泰の20頭出したい!
病み上がりの
こやぞうくんも7頭出していましたが、
やはり疲れが見えてましたので、
おいらが粘りちびちび追加して20頭達成
タマムシ幼虫もゲット!↓
チビクワは小さな虫ですが出すと感動しますね!
姿が好きです
今回も良い採集が出来ましたわ
こやぞうくんお疲れ様でした!
また何処か行きましょう







