鮫ヶ尾城の次は春日山城跡の探索へ→
これも数年前と同じパターンですが、
かつて訪れた時に発見!日本城めぐりの武将検索で、
本丸でポチッとしなかったばかりに、
不覚にも上杉謙信取り損ねた苦い思い出があるので、
今回は絶対確保するのと、
ここでもクロヒメカンアオイの探索を行います。
前回と違い林泉寺には車を置かず、
茶屋のある所より少し下の駐車スペースに置き
そこから登城を開始!
まずはここのシンボル謙信像を撮影

今回は逆回りで神社側から登ろうって事で、
とりあえず神社でポチッ!とやったら、
いきなり出たよ上杉謙信!!びっくり

本丸じゃないのに出るなんて、
ゆるくなったのか?えー
登りながら探索をしていくと塹壕堀があり
いかにも怪しい雰囲気

入ってみると大きなショウジョウバカマの群落があり、
まだ花が完全に終わっていない物も


しかしカンアオイは何も無し…
本丸を目指し登って行くかウインク
しかし今回も暑いな~汗ダラダラだよえーん
本丸の城趾婢に着いたんで自撮りしたけど、
汗だくだわな💦💦


そしてこれが本丸からの眺めですわ。


ここからは日向を通って帰らないといけないし…
あぢーわ(;´д`)
なんだか知らんが綺麗な花だ

井戸跡・天守閣祉を見て景虎屋敷跡と進んで道路に出て来ました。
ここでもクロヒメカンアオイの発見は無かったか~
あるはずなんだけどな~…
また綾奈ちゃんとLINEしながら歩いていて
ふと土手を見ると!あったー!!
この葉の形と薄さはクロヒメカンアオイだおねがい

花はもう咲いてないけど
コシノカンアオイもありますわ!
かなり体力消耗したけど目的達成できて良かったわニコニコ
でもまだ妹との合流時間まで2時間もあるので日本城めぐりを利用して城探しに出撃しますわ!