2月12日
こやぞう君と山梨へオオクワガタの材割りに出撃しました。
今日も恐らく採れると思う。
ニュータイプへの覚醒が進んでいるおいらには見えるのだニヤリ
最初に行くポイントで割るのは1本
前回こやぞう君にお任せした材の続き
それだけやればOKなので、
ポイントに到着して一直線に行ってみると、
なっ!!
誰かに完全に割られてしまっているではないかガーン
チィ!!私を出し抜くとは何者だ?
しかもこの材だけ割っているとは、
私以上のニュータイプか?それともこのブログはデータ駄々漏れか?
一応割り残しを少し叩いたが出るはずもない…
しかし何か感じる!!びっくり
あれか?普通なら誰も手を出さない様に見える材だが確かにここだ!!
ズキューン!ズキューン!と直撃を何発か当てると、
古いが確かにオオクワの食痕!

そして蛹室の痕跡もあるではないかびっくり
さらに一撃を加えるとすっ飛んだ材の部分には真新しい食痕が!
割って行くとポッカリ穴が開き中に成虫が見えたので、
引きずり出してみると美形のオオクワガタ成虫♀

初の成虫割り出し(^-^)v
さらに割って行くと蛹室跡が幾つも!
去年来てれば何頭も採れてたな~…
まだ太くて新しい食痕はあるので慎重に追って行来ます!
こいつは確実に入っているので、
途中まで追った所でヤバさを感じたので
20㎝位下に直撃を与えると見えたぞ!!
オオクワ3齡幼虫
撮影のために少し材を取ってパシッ!

こいつはコンディションの良い幼虫でまたも♀

なぜ私には♀しか採れんのだ?
モテモテは人間限定にしてくれよ笑い泣き
クワガタは♂がいい(^∧^)
この材からはこの2頭で終了でしたが、
これで4連続オオクワ採集成功だわニヤリ
予告通りこれで割るの終了なんで、
こやぞう君が来るのを待っていましたが、
なかなかここまで来ないので、
もう1本叩いてみると食痕が出ましたが主は出ず、
ここで、こやぞう君から電話があり車に戻っているとの事なので
おいらも車へ→→→
しかし山梨は今日も寒寒しいな~

ポイント移動してこやぞう君とこの♂のお嫁さん採りに→→→
やったー\(^-^)/
デカイ鹿角拾ったゼよ!


しかし肝心の材がなかなかない…
ダメだわ…
と言うことでまた移動→→→
幸先が良いと後が採れないんだよな~…
このポイントも材が全然無し
午後1時過ぎですが、
こやぞう君の体調がイマイチなので、
今日は早々と撤収する事になり山梨をあとにしましたm(_ _)m
次は♂採りたい!!出来れば小歯成虫
大歯興味ないわ(笑)