8月20日
今月二度目の浜松へ→→→→
今回は夜飲みの約束なので、
メッチャ早起きしなくて良い10時待ち合わせに
したので、
7時に家を出て浜松に向かいましたが、
予定よりだいぶ早く着くので、
以前に地元の人に案内してもらった椚の巨木をチェックしに寄道ウインク
しかしナビに登録する時に触れる部分がズレてたらしく、
近辺までは行ってるんだけど辿り着けない…
30分ほどさ迷っていましたがタイムアップ!!
ショボーン
お迎えに→→→
おいらとした事が昼間行くとこ何も考えて無かったな~💧💧
どこにするかな~という話しになり、
今回も井伊直虎ゆかりの地
半蔵坊方広寺へ行く事になりました。
何のゆかりがあるのかわからんけど、

ここから歩いて登ります。
食い物屋は蕎麦屋程度しかないからよそでだな~
結構立派なお寺ですわ。


天狗の団扇模様が入っているのに天狗の像がないなと思っていたら
あったぜよ烏天狗がニヤリ

拝観料払っているので建物の中に入れるので、
入ってみると、
井伊直政の兜があるし、
井伊家と縁が深いお寺の様ですわ。



いちおう直虎紀行を今回もやりましたわ。
昼飯はファミレスで済ませ佐鳴湖散策に、
前から興味があった湖なので行ってみると、
水色は良くないけど、湖岸に涌水があり小さな溜まりが出来ていて、
何か魚がいるけど正体不明…
カメ探しながら見ているとタナゴの死骸を発見
こいつらが群れで入り込んでたんか?

湖岸にはガマの穂があり、浅いのでガサったらタナゴ採れそうだわ(^_^)

時間つぶししてからホテルにチェックインして、
歩いて浜松の居酒屋へ行き、
そのあとカラオケして修了~
明日は起きたらヒラタポイント見て廻って帰ろうかと思っていましたが、
別れ際に飲み屋で話題にしてた伊良湖岬に行く?
とか言われたので、
まあ夕方までに帰れば魚の世話出来るので、
伊良湖岬に行く事にしました(^^;
大アサリ食べんとな!