地元のドッグカフェで、知り合いのコギ友さんが講師となってパラコードのリードを制作する体験教室を開催されると知って、参加してきました。



場所はドッグカフェさんぽみち。
体験教室にはワンコ同伴OKでしたが、私は集中するために、ツキはお留守番でチュー



パラコードとは、正式名称はパラシュートコードといって、しなやかで強度がある紐で、キャンプや登山などの用途でも使われるみたいです。

このパラコードを編んで、犬のリードや首輪などにも使用されるようになって、私も以前から気になっていました!

講師の先生が用意してくれた30色以上ある中から、好きなものをチョイス。参加者5名で、先生に教わりながら(おしゃべりも楽しみながら)コツコツ編むのが楽しかった~。



体験教室に参加した全員の作品です!
色選びから、編み方の強さで、それぞれの個性が出ますね。



ちなみに私のはこちら。
ハートの柄に見える編み方を教えてもらって、おしゃれに出来上がった!と自己満足。



さっそく、制作した翌日にお出かけで使ってみました。



リードの長さもバッチリだし、何より自分で作ったものを使うのって気分が上がる~。



これからも使っていくのが楽しみ。

自分で作ってみて、パラコードを編む楽しさと作る大変さがよくわかりました!私は不器用なくせに、きっちり作りたいので、肩に力が入りすぎ(笑)

もしまたリードを新調するときは、先生に注文しようと思います笑い泣き
パラコードの体験教室に参加して、良い経験になりました♪




あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村