1月8日(月・祝)
今年は辰年ということで、京都の瀧尾神社では拝殿の昇り龍を真下から見れるそうで、行ってきました。



JR東福寺駅が近いですが、京阪の特急で行ったので七条から歩きました。それでも徒歩10分くらいで余裕。



こちらが拝殿の昇り龍!天井に彫刻された約8メートルの龍がすごい迫力。



私は辰年生まれ。龍のパワーをもらって、縁起が良さそうです。



辰年のお正月の期間限定で、真下から見られるとのことでしたが、好評につき1月末まで特別拝観できるそうです。(木曜定休、拝観料500円)



今回は私の母と一緒に行きました。いいもの見れたね~。



瀧尾神社の本殿の欄間には干支の彫刻があって、順番に見たけど、どれかわからない干支もあった(笑)



大黒天、弁財天、毘沙門天も祀られています。この日は宵えびすで多くの方が参拝に来られていました。書き置きの御朱印が売り切れ~。


せっかく京都に来たので、瀧尾神社から歩いてすぐのエリアも観光。



まずは智積院です。



2023年4月にオープンした宝物館にて長谷川等伯の襖絵を観賞できます。(大人ひとり500円)


(チケットの半券も美しい)

館内は撮影NGですが、その方が自分の目でじっくり見れる気がします。再現された大書院も印象的。ほかに弘法大師直筆の般若心経や徳川家康直筆(と言われている)朱印状の達筆も見れて、よい勉強になりました。


少し歩いて、次は三十三間堂へ。



こちらには千手観音坐像をはじめ、千体千手観音立像があり、すべて国宝だそうです。千体千手観音立像より手前に配置されていた二十八部衆像はとても近くで細部まで見られます。立像の冠に施された龍や象のモチーフ、着ている衣服や履物まで鑑賞でき、違いを間近で見れるのには感動しました。



御朱印も書いてもらって、本堂を出て池泉回遊式庭園も少し散策し、太閤塀も見たり。

私は特に歴史や寺社仏閣に詳しくないのですが、母がガイドしてくれて、素敵な京都日帰り観光ができました!

辰年のパワースポット、瀧尾神社にも行くことができて幸先良さそうです。



あなたからのポチっとが励みになります!ニコニコ
にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村