玉川峡で川遊びした後は、帰る前にちょっと寄り道。
道の駅「柿の郷くどやま」に行ったら、広~い芝生があって気持ちいい~。

誰もいなかったから、リード付きなら走っていいんじゃない?
めっちゃ楽しそうに走る♪ツキは水泳部より陸上部だな
「くどやま」とは九度山のこと。九度山と言えば六文銭の真田幸村。

この道の駅に、真田幸村の赤い甲冑が展示されていたよ。

ワンコは中に入れないので、入り口の外からチラっと。
道の駅の産直売場で、桃を買いました

熟れ具合とか見極めが難しいけど、帰りの車内が桃の甘い香りに包まれた~。
毎日1個ずつ食べて、桃を満喫
おみやげにも買って帰ればよかったな~。
あなたからのポチっとが励みになります!

にほんブログ村

にほんブログ村
道の駅「柿の郷くどやま」に行ったら、広~い芝生があって気持ちいい~。

誰もいなかったから、リード付きなら走っていいんじゃない?
めっちゃ楽しそうに走る♪ツキは水泳部より陸上部だな

「くどやま」とは九度山のこと。九度山と言えば六文銭の真田幸村。

この道の駅に、真田幸村の赤い甲冑が展示されていたよ。

ワンコは中に入れないので、入り口の外からチラっと。
道の駅の産直売場で、桃を買いました


熟れ具合とか見極めが難しいけど、帰りの車内が桃の甘い香りに包まれた~。
毎日1個ずつ食べて、桃を満喫

おみやげにも買って帰ればよかったな~。
あなたからのポチっとが励みになります!


にほんブログ村

にほんブログ村