ピストバイク | PUNCHSHUのゆめごこち

PUNCHSHUのゆめごこち

自分のやりたいことや気づいたこと、徒然なるままに書きとめよう!
気づいたこと、新しく思いついたこと、新しく知ったこと、新しく作ったもの、等々のブログです。
パソコンから雑学・料理まで幅広く情報発信していくブログになればいいな!
ゆめのなかからの発信

ピストバイクとは


ブレーキがついてないでペダルをブレーキ代わりにする固定ギアの自転車をさします


もともとは競輪で使われた自転車を中古を放出したもの

ハンドルはもともとドロップハンドルなどでしたが
一般で売られるようになってからは短いストレートハンドルが主流になってるようです




PUNCHSHUのゆめごこち



ブレーキがないのにどうやって止まるのか


それは
ペダルを脚力で回転を止めるようにすれば、ギア固定なのでブレーキとしての役割を果たします




ですが


すでに走っているものを足の力だけで止めるのは非常に力が必要となり
制御するのはなかなか難しいのが現状です

大変面白いみたいですが非常に危険な乗り物です


に止まれないので車とぶつかったり、人をはねたりする事故が多いですね


自分は大丈夫と思っても

人にそんなに力はありませんよ


スーパーサイヤ人でもあるまいし
(スーパーサイヤ人を知らない人はアニメドラゴンボールZを見てね)


この自転車で公道を走るのは道路交通法で禁止されています


ただし
両輪にブレーキをつければピストバイクでも公道は走れます

購入時に自転車店でブレーキをつけてもらうことは可能です


まだまだこのピストバイクを公道で乗ってはいけないことを

知らない人が多いようですね


先日も違反者が曲乗りをYouTubeに動画を掲載して

逮捕されていました


乗るならブレーキをつけましょうね


事故を起こして悔やんでもあとの祭り


自分は大丈夫と思ってる脳天気なバカが
自分はかっこいいと思って勘違いしてる


人はかっこいいと思ってみてませんよ


あのバカとしか見られてないのですよ


一般の自転車でも事故には注意しましょう


自転車も車両です
道路交通法をまもってくださいね


事故を起こせば何歳であっても責任はとらなくなくてはなりません

自転車事故で死亡事故も発生してますからね


自分は大丈夫だと思ってる人もいるようですが


必ず自転車にも保険がありますから加入をお勧めします


あなたは足が短くて地面に足が届かない

それじゃ乗れないね!(笑い)