パスワード入力の「****」は必要か? | 福岡若手弁護士のblog

福岡若手弁護士のblog

福岡県弁護士会HP委員会所属の弁護士4名によるBLOG
(ただしうち1名が圧倒的に多いですが、だんだん若手じゃなくなってるし)

清きワンクリックを ←ポチっとね繋がらない

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/01/news033.html

よく取り上げてくれたあっぱれ私は

圧倒的に不要派である。

自らPWを選択できる場合

ならともかく、先方からPWを

割り当てられる場合も多い。

その際、大文字と小文字を

区別していることもあって

****だとストレスたまりまくり。

自分の周りに人がいない

環境でパソコンを使っている

私にとってはおよそショルダー

サーフィンのリスクもないインターネット

技術的にPW可視化ORNOTを

選択できるようにさせれば

済むじゃないか。「PWを他人に

教えてはいけない」そんなことは

入力の際常に下に自動的に

表示されるシステムにすれば

解消できるではないか。別に

万国共通のシステムにせずとも

まずは日本からだけでも改善

されないものだろうかパソコン

ろぼっと軽ジK