BLENZ ラテアート選手権 3 番外編 | FBCインターナショナルの『美味しいバリスタ&エスプレッソ』BLOG

BLENZ ラテアート選手権 3 番外編

こんにちは kake です


ラテアート選手権の会場を後にした私と Ueno は、 青山紀ノ国屋の イルプリマリオ に行きました。

ここは あの有名な 西谷恭兵バリスタ がいるカフェです。


すると、まぁまぁ… カウンターに陣取っているのは、バリスタの面々。

(ラテアートの会場からすぐですものね)

やはり、日ごろカフェで忙しいバリスタの皆さんは、このような機会に情報交換グッド!といったところでしょう。


ここで、私は、

『西谷さんのお薦めを!!』 という、わがままなオーダー



FBCインターナショナル-西谷恭平バリスタ1  イケメン西谷バリスタ と カプチーノ



右が 私のカプチーノ

写真ではわかりにくいのですが、私の名前をいれて下さいましたラブラブ

しかも、

『イタリアでは、 ではなく、 を使うんですよビックリマーク

と、名前の K を C に変えて描く気配り 

う~ん

さすが、何をすれば客が喜ぶか… いつも考えていらっしゃるんでしょうね

バリスタの鏡キングです

(左は、ueno のカプチーノ)


カフェは お客様で混んでいたのですが、

どのように忙しくても、西谷スマイルを忘れないさわやかな仕事ぶりに

 惚れて しまいましたドキドキ


さらに、なんといっても、仕事がきれい。

たとえば…、 エスプレッソの粉を、ポルターフィルターに入れるときって、よくこぼしていまいますよね。

グラインダーの前には、こぼした粉がいっぱいとはよくあることで、

カウンターブラシできれいにするのも、バリスタの仕事のひとつです。


ところが、彼がやると、こぼれないんですよ

カンドーしましたニコニコ