BLENZ ラテアート選手権 2 | FBCインターナショナルの『美味しいバリスタ&エスプレッソ』BLOG

BLENZ ラテアート選手権 2

こんにちは 本日2回目の kake です




ラテアート選手権では、審査結果もOPENで、さらに 飲むことも出来ます。


私は、公倫バリスタのカプチーノを頂きましたラブラブ




会場の奥に、競技者のラテアートの写真と得点が掲示され、


会場にいるすべての人が見ることが出来ます。






FBCインターナショナル-BLENZ1




上位順に、準決勝出場の22名分が掲示されますので、競技が進み、上位が増えて押し出されると、


掲示もはずされ、準決勝出場もなくなるということです。




やはり、作品と得点を見ると、納得!! 


やはり、誰が見ても素敵な作品が上位にありますね。


芸術合格 アート です。




ちなみに、右端の3枚は 大阪予選上位者です。




FBCインターナショナル-BLENZ




大阪予選のトップは 皆さんもよくご存知の 門脇祐二バリスタ 


2位は 野里バリスタです。




門脇さんも野里さんも、大阪予選前に、うちの Ueno が、電話でなにやら話しこんでいました。


この2名の作品を見つけて喜んでいました




ご存知ない方のために…


芸術 コントラスト バランス を、それぞれ10点満点で採点し、その総合計で競います。


門脇祐二バリスタの 27.9 は、東京予選を含めても トップでした 




準決勝、決勝でも 皆さんがんばってくださいね