昨日は雨の中での活動だった。火曜日は参加人数が少なかった。でも練習の中身は濃かった。


火曜日の練習。狭いスペースの中での3対3

意図するところは?


狭いスペースの中で3対3のポゼッションをすることになると、パス出来ない状況がかなり起こります。味方からのサポートがないときにどうしなければならないのか?


パスしないこと‼️自分でキープすること‼️


ところがパスしてしまうんです。相手が奪いにくるとパスしてしまう。絶対通らないのに…


パスしてはいけないと頭では理解出来ているはずです。でも理解出来ていても出来ない。何故か自信がないから、相手の圧力に負けてしまう。技術的にはそれなりに出来るはずです。足りないのは、自分を信じる力だと思います。


昨日は雨の中でのゲーム


普段雨の中でプレーすることはないから、ストレスを感じたはずです。ボールコントロールも難しいし…



でも良く集中してプレーしていたと思います。自分のアドバイスに反応し、自分が今やるべきことは何か意識出来ていたと思います。


この二日間の練習で、6年生のしゅんは今までにないぐらいの集中力とパフォーマンスを見せてくれました。はると も昨日のゲームでディフェンス頑張っていました。りょう も集中して頑張っていました。はるき はいつもとは違う仕掛けを見せてくれました。センスを感じました。


ちょっと意識が変われば出来るんですよ‼️でも皆んな自分を信じきれないし、ミスが怖いから、プレーが消極的になってしまう。


ミスなんて気にしちゃいけない‼️もっと自分を信じろ‼️と言いたい‼️


まだまだ伸びる。今のまま頑張ることが出来ればサッカーはより楽しくなる😃✋🏻


須藤