ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
福岡法務局八女支局長と筑後市人権擁護委員の皆さん
筑後市人権擁護委員の下川さんからプラカードを
🌻ひまわりの種を播いて
ネームプレートを挿して終了
みんなで力を合わせてお世話をして、元気で大きなひまわりを育てて下さい
仕事を終えて帰宅
保育園で作った鯉のぼりを振り回して
「じっちゃん、おかえり〜!」
私は何のために生まれて
何のために生きているのか?
ひとつの答えを見つけたのだ
庭先にハナミズキ
桜が散った後に美しく咲いています
畦道の雑草も・・・
<写真:ロイター=共同>
人間の権力闘争など
何事も無いかのように
花は咲く
今月10日、「古賀誠先生と語る会」の会場での販売は混雑していたので
Amazonちゃんで購入
自民党を愛し、
安倍首相を尊敬するが、
それでも
九条の改正だけは
許さないー。
政治の要諦は平和
ー母親から学んだこと
「貧乏はイヤだ、こんなつらい母親の背中は見たくない」
お袋だけを幸せにするためなら別の道もあった
ブレない古賀誠先生の生きざまが理解できる本です
若い頃は野菜なんてスーパーで買った方が安いしとか思っていましたが・・・
無農薬だから?
草だらけで、形も大きさもバラバラだけど
早生の新タマネギは美味しい
ほんとうのタマネギの美味しさを知るとやめられない
今年は40年ぶりにイチゴもやってます
田舎暮らしの豊かさを楽しみましょう!