お庭改造計画 | 薔薇とバラード

薔薇とバラード

大人ピアノ、50歳過ぎてから教室へ通い始めました。18年程教室に通いました。モーツァルトからはじめてショパンを練習中。気がつけば古希になっていました。
緑内障、白内障の治療中。
バラを育てています。
犬と猫飼っています。どうぞよろしくお願いします。

手当たり次第に、種まき、植え付けなどしていたら、今年の5月の庭はとんでもない事態になってしまいました。

増えていたジャーマンアイリス、ほぼ黄色。多分繁殖力旺盛?色数少ない絞りの紫や空色、ピンクとオレンジのまじりみたいなの、それぞれひとつかふたつ。

しかも零れ種のニゲラや前からあった茗荷など様々な植物のごった煮。

薔薇のお手入れも出来ないほど密生したグレゴマ、いちご。

連日3時起きで4時から5時半まで改造に勤しんでいます。

 まずは黄色アイリスの植え替えから。

おかげでイチゴ、踏み潰し^^😢

来年のお庭、想像しながらやってます。

これから暑くなるようです。

モーツァルトソナタK.457

第二楽章譜読み中。

練習します。