ディアべリ ソナチネ op.151-3を弾く | 薔薇とバラード

薔薇とバラード

大人ピアノ、50歳過ぎてから教室へ通い始めました。18年程教室に通いました。モーツァルトからはじめてショパンを練習中。気がつけば古希になっていました。
緑内障、白内障の治療中。
バラを育てています。
犬と猫飼っています。どうぞよろしくお願いします。

やはりとてもモーツァルトを3日で仕上げるのは無理。ディアべリだって、昔々、その昔弾いたことがあるけど、ほぼ忘れている状態。
でも楽しい曲だし、元気が出るので弾いてみました。
最初の部分だけですが....。
これから練習します。
あと3日後のレッスンで、最終楽章のロンドからというのはヘンなので第一楽章からです。
第一楽章はAllegro moderato



よかったら押してね↓

人気ブログランキング