モーツァルトを弾く | 薔薇とバラード

薔薇とバラード

大人ピアノ、50歳過ぎてから教室へ通い始めました。18年程教室に通いました。モーツァルトからはじめてショパンを練習中。気がつけば古希になっていました。
緑内障、白内障の治療中。
バラを育てています。
犬と猫飼っています。どうぞよろしくお願いします。

あなたの平成ラストにやり残したことは?
もう後僅かですが.....。
骨折したので出遅れました。
平成のうちにもう一度だけMOZARTを弾きたいです。
気になる曲、前ブログにも書きましたがピアノソナタ(クラヴィーアソナタ)K.533&K.494(第一楽章と第二楽章がクラィヴィーア・ソロのためのアレグロとアンダンテ)
(第三楽章がクラヴィーア・ソロのための小ロンド)
できたら最後のだけでも。
K.533....
1788年1月3日完成
K.494....1786年6月10日完成
出版1788年(初版、ホフマイスター)
こちらもクリックお願いします↓

人気ブログランキング



みんなの回答を見る右矢印