If the Day of St. Paul | マザーグースのうたに魅せられて

マザーグースのうたに魅せられて

英国伝承童謡(Nursery Rhymes)はマザーグース(Mother Goose)
という名で知られています。

このマザーグースで、すっかり魅了された私、ふぁざぁぐうすが、
つたない知識と英語力でマザーグースについて紹介していきます。

聖パウロの日が晴れますると
幸運の一年が訪れまする。
雪か雨が降りますると
穀物が高くなりまする。

If the day of  St. Paul be clear,
Then shall betide a happy year;
If it do chance to snow or rain,
Then shall be dear all kinds of grain.

Mother Goose Calender

本日、1月25日は聖パウロ回心日。
後初期キリスト教最大の伝道者聖パウロ。
彼は最初ユダヤ教徒としてキリスト教徒を迫害していました。
しかしこの日、キリストから啓示をうけ回心したんだとか。


聖パウロは6月にも殉教の日があります。
でも一年を占うには遅すぎますし、さすがに雪は降らないでしょう。

このライムはきっと今日のパウロ祭をうたっているんでしょう。

clearとyear、 rainとgrainの韻が心地よく
市民の豊穣を祈る気持ちが垣間見れるライムになっています。

これにはもっと長いライムもあり、曇れば家畜が死ぬとか
風が強いと戦争になるとか・・また、多くのバリエーションがあるようで
幅広い時代と場所で語り継がれてきたのだと思います。

時に、今日の天気は如何ですか。
私の住む大阪は穏やかに晴れ。きっと幸運の一年が訪れまする。

聖ポールの朝