IELTS  ⑦フィリピンの英語学校での個人レッスン | リッチモンド、我が家そしてカナダ留学という謎なもの

リッチモンド、我が家そしてカナダ留学という謎なもの

息子がBC州のリッチモンドにある公立の高校に2年間留学しました。留学エージェントWがエージェントとして正常に機能しておらず、どうなることかと思いきや、リッチモンドの温かい人たちによって支えられた留学でした。そんな我が家とリッチモンドのお話です。

ブログをご覧の皆さん、いつもブログをみてくださってありがとうございます。

 

⑥の続きです。

 

 

日本にある日本人が営む斡旋業者を通してフィリピンにあるフィリピンの英語学校でオンラインの個人レッスンを受けてみました。おためしの無料体験ということで2回、違う講師から授業を受けてみましたが、講師によって英語のレベルと授業のクオリティーがまちまちでした。

 

多くの日本人が勘違いをしているようですが、フィリピンの第一言語は英語ではありません。フィリピンの第一言語はタガログ語で、フィリピン人にとっては日本人と同じように英語は第二言語であることが多いです。フィリピンの英語学校で個人レッスンを受けるときは、こちらも講師のプロファイルを事前に確認するなどして、なまりのないレベルの高い英語を話し、IELTSのことをよく知っている講師を厳選して授業を受けないと非効率だと思いました。

 

当然ながら授業料の案内もあったわけですが、比較的お安めの料金設定でした。

また、フィリピンの英語学校というと授業料が安価なイメージがありますが、日本の斡旋業者を通しての受業となったせいか、料金設定は激安!というわけではなかったですが、個人レッスンで学校がある程度レベルをチェックしている(ということになっている)講師からの受業と思うと割安ではありました。

 

⑧に続きます。