義理の甥のフィアンセ

 

 

まずは・・・

日本語って難しいあせる

 

ライアンの妹の息子って、

私にとっては何になるの?

 

そこでChatGPTに聞いてみた。

 

「義理の妹の息子を何て呼びますか?」

 

ChatGPT:義理の妹の息子は、あなたにとっては「

義理の甥(ぎりのおい)」と呼ばれます。

この用語は、法的な親戚関係ではないが、

家族としてのつながりを表す言葉です。」

 

ほぉ・・・

 

では、

 

「義理の甥の嫁は何と呼びますか?」

 

ChatGPT:「義理の甥の妻は、

通常は「義理の甥の妻」と呼びます。

ただし、日常的なコミュニケーションや会話では、

状況や関係に応じて「嫁」や「義理の甥嫁」など、

簡略化した表現が使用されることもあります。」

 

ほぉぉぉ!

 

そうなんだぁ。

 

お勉強になりましたニコニコ

 

で、今日はその

義理の甥のフィアンセのための

ウエディングシャワーがあった。

 

うちの次女のベビーシャワーは、

婿2の実家でやらせてもらったんだけど、

 

 

今回のウエディングシャワーの会場は

教会だった。

 

結構離れた町にある教会だったので、

次女トロンがレディとうちに来て、

私とリエとトロンとレディで

長女を迎えに行って、

そこから5人で一緒にシャワーの会場へ。

 

女子5人で

初めてのお出かけ飛び出すハート

 

テスラに初めて

カーシートを取り付けたんだけど、

 

image

 

後部のドアが上まで全開するので、

腰をかがめなくても

そのままカーシートの出し入れができて、

とっても楽チン音譜

 

 
教会の建物を借りるのは、
教会員だととっても安いの。
 
多分25ドルとかそのくらいで
多目的室やキッチンを借りて
結婚式のレセプションとか、
大人数のパーティーとかを
開く事ができる。
 
 
パーティーのテーマは
シンデレラだったようで、
カボチャの飾りや↑
ガラス(じゃないけどw)の靴↓
などが飾ってあった。
 
ここで、ステッカーに
自分の名前を書いて、
胸元に貼り付ける。
 

 

皆さんの持ち寄ったプレゼント。

 

 
うちは私と長女と次女と三女と連名で、
プレゼントを贈ることにしたんだけど、
長女が全部仕切って
買い物、ラッピング、カードの用意を
してくれたので、
私たちはそれぞれの分のお金を払って、
カードにメッセージを書いただけウシシ
 
ありがとう長女!
 
リフレッシュメントは
とってもシンプルで、
この後左側の空いてる部分に、
スーパーで買ってきたと思われる
クッキーが2種類並べられただけ。
 
 
でもね、
このパーティーはそもそも
午後2時から4時に開催されたので、
誰もしっかりとした昼食や夕食を
期待して行ってなかったから、
それについては全然問題無し🍐

 

 

↑これはシンデレラのテーマだったんだけど、

ハロウィンにオレンジじゃないカボチャを飾るのも

私は好き♡

 

私のうちには白とグレーの

かぼちゃが飾ってあるにっこり

 

 

 

 

 

このエプロンには、

結婚する2人への

メッセージを書き込めるようになってた・・・

んだけど、書いてくるのを忘れた汗うさぎ

 

 

真ん中に座らされてるのは

義理の甥とその婚約者。

 

 

それぞれの靴を

片方ずつ持って、

質問の答えが自分だと思ったら自分の靴、

相手だと思ったら相手の靴を上げるゲーム。

 

 
例えば、
 
「どちらの方が綺麗好きだと思う?」
 
とか、
 
「どちらの方がキスが上手?」
 
とか、そんな質問に
靴を上げて答えて行くの笑
 
教会でやったので
もっと大人数なのかと思ったら
意外と少なくて、
多分24、25人くらい?
 
絶対に30人は居なかったと思う。
 
↓は、
左から(噂の)義弟の妻、
次女とレディ、
長女、そして義妹。

 

 
噂の義弟の妻
(義母の誕生日にも
欠席してた彼女ね(≖ᴗ≖ ))は、
今日もシャワーに
娘たち3人と一緒に招待されていたのに、
娘たちだけを義弟に送り届けさせて、
自分は最後に5分くらい現れて、
娘たちをピックアップして帰って行った・・・
 
相変わらず
なかなかの強者よのぉにやり
 
義理の甥は25歳で、
トムホーランドに似てるの。
 
新スパイダーマンのトム・ホランド、事前に出演決定を知らされていなかった! - 海外ドラマNAVI
 
背はそんなに高く無いけど、
そこそこ可愛い顔をしてるのよ。
 
本人も
良く他の人から
「似てるよねぇ」
って言われるらしいニコニコ
 
フィアンセちゃんは
21歳なんだけど
最初どの人かわからなくて、
義理の甥から紹介されて初めて、
近くに居た3人の少女だと思ってた子のうちの
1人だと分かった爆  笑
 
ぱっと見16歳くらいにしか見えなかったあせる

 

 

ちなみに・・・

 

義母はこのパーティーでも

色々とやらかしたんだけど

(これは長くなるのでまた後日・・・)、

ここ最近

認知症に拍車がかかって来てて、

昨日の夜

ライアンと義妹が4時間くらい

電話で話し合った結果、

来週にでもライアンと私で

アシスタントリビングを

探しに行く事になった。

 

ここでまたライアンが、

 

「僕の家の近所に・・・」

 

とか言い始めたので、

私は地下のキッチンで

包丁を研いでみた(≖ᴗ≖ )🔪✨

 

 

私もボケたらしい

 

 

パーティーの後

長女を家に送り届けて、

ライアンに頼まれた物を買って

家に戻ると

もう午後5時半だった。

 

私の土曜日は、

一体どこへ消えてしまったんだろう・・・

 

どんなに昼間忙しくても、

夕方になると、

 

「夕食はまだ?何?」

 

と言ってくる夫。

 

まだって・・・

今帰ってきたばかりだもん、

そりゃ、まだでしょう(o´Å`)=з

 

とりあえず一番時間がかかるので

お米を洗ってセットしてから、

冷蔵庫を漁る。

 

あぁ・・・そうだった。

 

ご近所のVおばあちゃんに

チキンヌードルスープをお裾分けしたら、

後日トマトビスクスープを

お返して持って来てくれたんだった。

 

食べるタイミングを逃してたんだけど、

それを温めよう。

 

野菜は必要だから

いつものようにサラダを作り、

私が食べたかったから

ツナポキを作り・・・

 

鶏肉解凍するのは時間がかかるから、

冷凍してあった分のサーモンを

解凍してグリル。

 

 
で、私たちの夕食は
こんな風になったんだけど、
ここでライアンが、
 
「明日は何を作る予定?」
 
と聞いてきて、
 
「あ・・・
明日もサーモンだった滝汗
 
と私。
 
 
 
そうだった。
 
明日の夕食会でも
サーモンを焼く予定だったあせるあせる
 
 
私もボケたかはてなマーク
 
認知症はcontagious(伝染性)なのかもしれない真顔

 

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ついでに↑のポチッともお願いします。

 

ブログを読んでくださって、ありがとうございます。

良かったら足跡代わりに「いいね」をポチッとお願いします。

とってもとっても励みになりますのでニコニコ