一番最初に搭乗

 

 

本当はデルタワンの搭乗が始まる前に、

まず、子供連れの方達とか

乗り込みにアシスタントが必要な方達の

搭乗が優先されるんだけど、

ここのところいつもよりも

背中の調子が悪かったライアンは

先に搭乗をさせてもらって、

ついでに同行の私も一緒に乗り込んだので、

結局一番最初に飛行機に乗り込んだ客になったニコニコ

 

デルタワンの一番前

飛行機の客席の一番前のシートで、

横は左に1列、

真ん中に2列、

右に1列の4列しか無い。

 

 

私とライアンは真ん中の2列に並んで座って、

仕切りの壁は知り合い同士なら

途中まで下げることができる。

 

 
ま、どっちみちそれぞれ真ん中に
小物を置く台があるから、
そうそう近づいて話しができる距離じゃないんだけど。

 

 

私はチビだから、

足元はかなりゆったり。

向こう側まで届かないので、

ここに靴を入れてスリッパに履き替えてた。

 

 

横の台にはノイズキャンセレーションのヘッドフォンと、

スリッパと、

布製の可愛いポーチが置かれていて、

このポーチはプレミアムセレクトでもくれるんだけど、

そのまま置いて行く人もいるけど、

私は結構重宝して使わせてもらってる。

 

 
奥のが今回もらったポーチで、
手前のは前前前回くらいにもらった
古いポーチなんだけど、
キャリーオン用の充電コード入れとして、
毎回旅行に使ってるウインク

 

チャージングポートの手前には

鏡とスクリーンのリモートが入ってる。

 

 

座席に置かれてたパフパフのケースの中には、

 

 

枕とブランケット。

 

 

 

乗り込んだのは午後3時半くらいだったのに、

なぜかこの時点で猛烈な眠気に襲われて、

もうこのまま国際線は爆睡か?

と思われたのに、

実際はその後離陸して

しばらくしてスナックが出て、

またしばらくして夕食が出て、

それが終わったらいきなり覚醒!爆  笑

 

スナックは温められたナッツ。

 

 

夕食は5日前にメニューの注文ができて、

今回は鱈をチョイス。

 

 
普通に美味しかったけど、
特別に豪華なわけでも無く、
ちょっと味にパンチが無かったので・・・

 

じゃ〜ん!

 

 
ここでも持ってた死のスパイス15を投入メラメラ
 
パン以外は美味しくいただきました。
(そんなに炭水化物は要りません)
 
それからは横になって・・・
私は眠れなかったので、
Pitch Perfectを1、2、3と全部見返したわよ爆  笑

 

 

ライアンも、

 

「僕も眠れなかった」

 

って言ってたけど、

↓この時はちょっとだ眠ってたみたいニヤリ

 

 
朝食は「軽食」って書いてあったけど、
サーモンかソーセージと卵か
あるいはオーツ
(ホットシリアルを冷やしたみたいな物ね)
の選択肢があったので、
私はサーモンをチョイス。
 
image
 
このサーモン意外と量があって、
包の中はご飯だったんだけど、
割とお腹いっぱいになったし、
なんなら夕食よりもこっちの方が美味しかったかも。
 
 
我が家の収入を考えると、
 
「毎回余裕でファーストクラスに乗れますのよ、
おーっほっほっほ!」
 
という感じでは決して無いので、
人生で後何度こんな機会があるのだろうと、
感謝しながら謹んで楽しませてもらった・・・
という感じなのです。
 
で、飛行機はあっさりとシアトルに到着!
 
続く・・・

 

 

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ついでに↑こちらのポチッもお願いします。

 

ブログを読んでくださって、ありがとうございます。

良かったら足跡代わりに「いいね」をポチッとお願いします。

とってもとっても励みになりますのでニコニコ