まずはお片付け

 

 

地下のリビングエリアをお片付け。

 

この前注文したカウチセットが入るのは、

まだまだ来年になりそうだけど、

その前に本棚屋さんが

棚を作り付けに来るし、

とりあえず積み上がってた箱などを

どかさないといけないのでね。

 

やっと床が見えて来たね爆  笑

 

 
向こう側に立てかけてあるのは
コタツの下の部分。
 
これはどこに置くか
あるいは置かないのか、
まだ考え中うーん
 
インテリア的には置きたく無いけど、
やっぱりコタツってあると便利なんだよねぇ。
 
特に地下は冬冷えるから、
よくリエと犬が潜ってるしウシシ
 
 

 

お昼デート

 

 

特別な事はなかったんだけど、
 
「お昼頃車洗って来る。」
 
って言ったら、
ライアンも来たいって言うので、
2人で洗車場へリムジン後ろリムジン前
 
 
昨日コスコで買ってきた
トイレットペーパーとティッシュを、
 
「パントリーの一番上に入れてみたら、
まだ結構スペースがあったよ。」
 
って言ったら、
ライアンが、
 
「じゃ、もっと買っておこうウインク
 
と言うので、
またコスコへ行って来た。
 
帰ってきてパントリーの
一番上の棚に入れてみたら・・・

 

 
左のティッシュは奥の方と手前と
2重に置いてあるので、
ここに25箱あって、
でも実は上の階にも10箱くらいあるw
 
右側はトイレットペーパーだけど、
これも実は・・・
 
 
ガレージの天井の棚にも乗せてある爆  笑
 
 
だってさ、
昔は、
 
「今は高いから、底値の時に
買いだめしましょう。」
 
なんて事ができたんだけど、
もう今時は一度値段が上がった物は
下がらないじゃない?
 
どうせ今後価格が上がって行く一方で、
おまけに値段が上がるどころか、
そのうち流通さえしなくなりそうな気配だし・・・
 
どうせ使うなら
買える時に買っておけ・・・
と言う感じ。
 
いざとなったら
長女夫婦とか次女夫婦も
もらいに来るだろうしウインク
 
 
 

 

怪しいウェブサイト

 

 

私とした事が・・・

 

やっても〜たぼけー

 

そろそろ私の好きな

ピーチ味のBai Drinkが無くなりそうなので、

ネットでオーダーしようと思ったの。

 

 

いつもAmazonで12本入りを買うんだけど、
今日は売り切れだった╭( ๐_๐)╮
 
仕方ないので
他のショップをググってたら、
strictlymotっていうショップが
送料無料で送ってくれるって書いてあったの。
 
送料は無料だけど、
Amazonと比べて
特別安いわけでも
特別高いわけでも無い。
 
ま、そんなもんでしょうーん
 
っていう値段だったもので、
かえって油断しちゃったのショックガーン
 
オンラインでポチッと
買っちゃったんだけど・・・
 
ポチッとした途端、
す〜っごく嫌な予感がしたの。
 
 
おっせ〜よ!
 
 
でしょう?
 
 
普段だったらMacで買い物してて、
それも大体決まったサイトからしか
買い物しないのに、
今日はスマホの小さい画面で見てたから、
ついうっかりレビューを見逃したんだよねぇもやもや
 
今更ながらMacに戻って
リサーチしてみたら、
 
「このウェブサイトはスキャムで、
買ったのと全く違う商品、
あるいはクオリティの低い商品が送られて来たり、
あるいは何も送られて来ない場合もある。」
 
ってヽ(×_×)ノ
 
ま、1つラッキーだったのは、
私はオンラインショッピングは
アメックスのカードしか使わないんだけど、
アメックスはこういう時の対応が素晴らしく良い。
 
何か問題があったら、
あっという間にすぐ返金してくれるし、
その後その相手をブロックしてくれるしね。
 
でもまずは早めの対応を・・・
って思って、
すぐにアメックスに電話。
 
うちはアメックスの
Delta Reserve Cardって言うのを
使ってるんだけど
(このカードの種類は日本では無い)、
このカードにはコンサルジュサービスが付いてくるの。
 

 

 

このコンサルジュは

ホテルとかのコンサルジュと同じように、

良いレストランを探してくれたり、

イベントチケットを取ってくれたり、

旅行中にトラブルがあったりした時、

本当に迅速に対応してくれて

とっても助かる。

 

なので今回も

普通のカスタマーサービスじゃなくて、

コンサルジュの番号に電話。

 

待ち時間無くすぐに出てくれて、

私が事の成り行きを話すと、

 

「もちろん商品が届かなかったり、

希望の物と違う物が届いたりしたら、

100%返金しますのでご安心ください。

またその後もカードの不正利用などがあれば

それも全部保証いたしますし、

その場合はすぐにカードをストップして、

新しい番号のカードを発行いたします。」

 

って言ってくれた。

 

なんて頼もしいアメックスラブ

 

ついでに、

 

「ご希望ならば、

今すぐにその企業との取引状況を

『監視中』に設定して、

今後正しい取引が行われるかどうか、

こちらの方で監視することもできますよ。」

 

と言うので、

もちろんお願いした。

 

すぐにアメックスからEメールで、

その企業との取引が

『監視中』に設定されたと通知が来た。

 

これで、

とりあえず一安心ぼけー

 

 

いやぁしかし・・・

お恥ずかしい(/-\*)

 

恥ずかしいんだけど・・・

もしも誰かが

(そんな人はいないかもしれないけどw)

同じような状況になった時、

クレカで買い物をしてたなら、

クレカ会社によって違いはあれど、

色々助けてもらえる方法があるかも・・・

って言う事を、

私の失敗から学んで欲しくて、

あえてブログに載せる事にしました。

 

ロップイヤーロップイヤーロップイヤー

 

 

 

 

ブログを読んでくださって、ありがとうございます。

良かったら足跡代わりに「いいね」をポチッとお願いします。

とってもとっても励みになりますのでニコニコ