新中1組、今年は仲良し3人で

フランスカラーでしたね🇫🇷


サントリーホールの壁画をバックに✨

この壁画はホールいっぱいに広がる響きを

表現しているそうです。

美術家 宇治山哲平さんの作品


みんな、小学生最後の集大成の演奏を立派に弾いてくれました✨


ひなちゃんは、中学受験終了したばかりの

わずか1ヶ月で!

ロンドカプリチオーソを披露✨

受験中も少しずつ両立しながら

ラストの追い上げも

素晴らしかった!


「試験を受ける際ピアノのコンクールでの経験がとても役にたったと言っていました。

当日までの勉強のモチベーションや本番の集中力は、コンクールまでの練習や、舞台に立った時と一緒だと思ったそうです。今までのコンクールでの緊張に比べたら、消しゴムで書き直せるし試験の方が楽だと思うくらいだったそうです」

ピアノをやってて本当によかったそうです!


これは受験後にお母様がくださった嬉しいメッセージです✨



しおりちゃんもTEPPENをはじめ

芸能活動も忙しく、大好きなピアノと

両立して頑張りました!

ショパコン全国大会では金賞受賞🥇


ショパンエチュード10-4と

ワルツ第5番

大変だったけれど

大好きな曲にチャレンジ出来て

またさらに成長できましたね✨

素敵な演奏をありがとう!!


凛ちゃんは

ポロネーズ嬰ト短調遺作

ショパコン全国大会では銀賞を

オンライン大会では

アジア大会銅賞を獲得🥉

この曲では最高位だったようです✨


この日の反省点をバネに

また精一杯頑張ってくれるそうです!


みんなどの子も

成長が感じられた演奏でした❗️




こちらも新中1コンビ✨

優梨ちゃん&奏美ちゃん

ショパンエチュード10-9&即興曲1番

幻想即興曲をそれぞれ心を込めて

演奏してくれました🩷


嬉しいお手紙もありがとう♡


お2人のお母様からも

とても嬉しいメッセージをいただきました😭



知夏ちゃん
シャミナードのアラベスク
透き通る音で表現も豊かに
色々な音が出せるようになりました✨
姿勢も良くなり
音もよく鳴っていましたね!

今年は役員のお母様が朝からご不在の中
一人でしっかり練習したそうで
本番もバッチリ決めてくれました✨
すごい成長です👍


花音ちゃんも中学受験とピアノを両立

ショパコンではコンチェルト部門で

アジア大会銅賞も✨

ブルーローズの舞台では
表現もテクニックも安定して
今までで最高の演奏となりました!
ブルーのドレスも素敵💙

春から新中学生活が始まる
楽しみな
小6の女の子さんたちでした照れ