ショパン国際ピアノコンクールinアジア
3日間の審査を無事に終えて
自宅に戻りました。

7日午前中からソロアーティスト部門
中学生部門の全国大会は136名
通しで1時間半聴いて15分休憩
これを3日間!
流石にハードスケジュールでしたが

皆さんの熱演を聴かせて頂き
大変充実した3日間でした✨

確か例年アジア大会進出数は
中学生は50〜60人くらいだったかと思いますが
今年はなんと34名のみ💦

かなりの狭き門でした😭😭

私の控えの点数表をみると
60人以上は良い点数をつけていたくらいなので
通過されなかった方の中にも
素晴らしい可能性を持った方々が
沢山いらっしゃいました。

終了後に審査員の先生方と

記念撮影✨


先生方、3日間大変お世話になりました。

ありがとうございました‼️



審査委員長の加藤先生✨

2年ぶりにお会いできた本家先生と💓


シュビタワ先生は

本場ショパンコンクールの審査員も

なさっておられました✨✨


隼斗の事を覚えていて下さり

大変嬉しいお言葉をいただけたこと

とても嬉しかったです💓


私の留守中も

生徒たちの全国大会が行われ

幼児からソロアーティスト部門

今日までで

16名が狭き門のアジア大会に

進出出来ました✨✨


明日からあと2部門の全国大会

アジア大会と続きます。


生徒さんたちのことは
また次の投稿で
ご報告したいと思います(^^)


なおたんこと西川奈緒美先生とイエローハーツ

朝のレストランにて

夜はちょっと息抜きキラキラ🥂