とても素敵な色合いのアレンジメントを
生徒さんのお母様より
いただきました💓

こちらは習っていらっしゃるお花の先生の
作品だそうですが、
お母様には
新教室のドアを飾るリースの作成を
お願いしてしまいました💓💓

こちらも私のイメージでとピンクの優しい色合いのアレンジを

プレゼントしてくださいました💓


発表会でいつもお願いしている

三原園さんの作品だそう  

↓↓

ご挨拶に来てくれた萌乃果ちゃんとお母様

藝大合格おめでとう🥂

猫たちも一緒にお祝い🐈🐈‍⬛笑


ドリームライトは毎年、音高音大に合格した

生徒さんにプレゼントしています🎁


とても喜んでくれましたラブラブ


ウルウルのお手紙、沢山のお心遣いを、

ありがとうございました🥺


14年間を振り返っての思い出は

それはそれは沢山あって

濃い時間だったねと。


普段は記憶力が怪しい私だけど爆笑

あの時、あのステージであの曲を

というのは絶対忘れない笑


色々な事があったよねーと

気づいたら3時間も経っていて笑

話しが弾んで

久しぶりの楽しい時間でした。


難関大学に合格出来たのは

なんといっても

日々の努力の賜物✨✨✨


本当に素晴らしい事です‼️


いよいよ4月から憧れの藝大生活が

スタートしますね!


これからもほのかちゃんらしく

一歩ずつ目標に向かって

進んでくださいねキラキラ


そして、

いよいよピアノ搬入日となりました!

新教室のピアノを

お迎えします✨✨


今日は夫同乗なしの初都内運転

ひゃー

無事に辿り着けますように〜ウインクDASH!


何回も付き合ってくれた夫に感謝です🙏

近くのコインパーキングの地図まで

印刷してくれてたーあせる🙏


よーし、頑張るぞ💪

🚙あせる











未来からフランス便りが来ました
リオン🇫🇷という街
美しい〜ラブ

セーヌ川…ではなく

ローヌ川❤️

https://www.instagram.com/p/CqNsksuNlI8/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

インスタもご覧ください✨





先日の佐倉市長表敬訪問の際のパネルができ

佐倉市役所3階に

掲示されているそうです!!!




昨日は花音ちゃん

学校の修了式で

佐倉市教育奨励賞をいただいたそうです✨


葉子ちゃんの学校表彰も

後日予定されているようです✨


励みになりますね‼️

改めておめでとうございます🎉🎉🎊



ピアノ教室入会申し込みはこちら


↓↓↓


https://forms.gle/g455VQ7SNSMmvpyMA


4月🌸より100名以上の生徒さんで
新学期レッスンをスタートいたします✨✨

(体験レッスン・スポットレッスン可能な曜日)

港区教室 火・水・日
八千代台教室 火・土・日
勝田台教室  金・土・日

未就学児から大人まで、初心者でもコンクールでの入賞を目指す上級者まで歓迎

問い合わせは
HPのURL,または
suminopianoacademy@gmail.com


娘がモデルを務めさせていただきました
レンタルドレスブランド
「dress me」さんが
4月からスタートするそうです🌸


是非チェックしてみてください❣️

色々と投稿したい事が
溜まっておりますが、、。
今日は久しぶりの投稿です。

近頃、忙し過ぎて
頭がパンクしております滝汗
寝不足気味てへぺろ

発表会が終わり、確定申告を終え
いよいよ4月開校新教室に向けての準備に
追われておりますあせるあせる

先週は新しいピアノの選定も済ませて
いよいよ来週にお迎えいたします✨✨✨

3/30日(木曜日)午後は

スタインウェイ北青山のこちらのホールにて

第一回目の室内楽の勉強会&試演会

をさせていただくことに

なりました❣️

今回は小学生の生徒さん対象です。

とても楽しみです‼️


聴講も受付ております。

一度体験してみたいな、とか

室内楽の雰囲気を見てみたいという方など

お申し出下さいね。

詳細お知らせいたします。


綺麗なホールと美しい音色の

スタインウェイフルコンで

ピアノトリオができるなんてと

生徒さん達も大喜び❣️

張り切って

練習しています✨✨


印西国際音楽コンクールの入賞者記念コンサートに出演した花音ちゃん

はじめての室内楽経験です!




自分の音と他の楽器の音を聴くのが

難しかったそうです。


聴こうとすればするほど

早くなってしまいそうになったみたい。


来週の室内楽の勉強会では

もっと他の楽器が聴けるようにしたい!

とても楽しみにしているようです気づき



4月3日には

新港区教室にて

ソルフェージュ3回シリーズお勉強会

の第一回目を行います❣️


小学生から中学生まで

各学年ごとの少人数グループ


3回の受講で

即興や和声、伴奏付けなど

ヤマハグレード取得も目指しますアップ


こちらもとても楽しみです気づき


生徒たちが座るのに最適な

サイズ感の→高さがなかなか…💦

テーブルセットもやっと出会えた〜

やれやれラブ



双子のイケメン君ペア

長村君たち

ついに大学卒業🎓🌸
卒業演奏会も無事に弾き終えたようです✨✨

幼い頃から12年に渡って
教室に通ってくれました✨✨

いよいよ社会人になって
いくのですね。

本当に感慨深いです泣き笑い泣き笑い

社会人になっても
発表会出てもいいですかって
言ってくれる
音楽大大好きな2人の演奏は

とーーーっても魅力的なのです✨✨✨

教室でも2人のファンは多いです飛び出すハート



卒業おめでとう🎓㊗️🌸

これから始まる新しい環境でも

郁実君、拓実君らしく

輝いてねキラキラ

そして、

これからも素敵な音楽を聴かせてねイエローハーツ



【佐倉市長表敬訪問】✨✨

神田葉子ちゃん(小3)

石渡花音ちゃん(小5)


この度

数々のコンクールで

金賞及び銀賞受賞をした2人の生徒さんが

佐倉市長を

表敬訪問いたしました‼️



師事している先生方も是非ご一緒にとの

お誘いを頂き

同席させて頂きました。

佐倉市長、教育長、関係者の皆さんが
お迎えしてくださいました。

西田市長や教育長から
激励のお言葉を頂戴して
子供達もとても嬉しそうでした✨✨

芸術に勤しみ
挑戦し続ける子供達を
力強く応援して下さる
佐倉市長はじめ
皆様に

心から感謝の気持ちで
いっぱいでした!!

市長さんや教育長さんに

「ピアニスト」と言っていただいたこと

何か感じたようで

帰ってからも張り切って練習

していたようです。


「来年も是非また来てね!」と

言っていただけて

コンクールへ向かう気持ちも

入ったようでした!


貴重な機会をいただき本当に感謝致します✨


葉子ちゃん、花音ちゃん

おめでとう‼️


お母様方と

教室講師の安達恭子先生と皆さんで

素敵な時間を

共有させて頂けて

とても幸せでした💓💓💓


2人にはこんなに素敵な

お花のプレゼントまで🎁ラブラブ


ありがとうございました✨✨



教室の入会申し込みはこちらから


↓↓↓

https://forms.gle/g455VQ7SNSMmvpyMA





昼間にものすごく嬉しい電話が
ありましたラブ気づき気づき

今日は東京藝術大学の
合格発表の日でした✨✨

一月のセンター試験から始まり
1次試験
2次試験
3次試験と続き
これが長いのだ…!

今日が最終合格者発表の日でした。

発表直後の14時過ぎ
電話越しに
号泣の声が…

「先生ーー😭😭
藝大に合格しましたーー😭😭」
「本当に先生のお陰です😭😭😭」


幼稚園の頃からレッスンに通っている
山本萌乃果ちゃん✨✨

もう嬉しさと涙でいっぱいの声
嬉しくて嬉しくて
私ももらい泣きしていました笑い泣き笑い泣き

思えば3年前
万全を期して臨んだ
藝高受験
最終合格者に番号がなくて
その時も大泣きでしたね。

しかし、腐らず驕らず
目標をブレずに持ち続けて
努力を重ねてピアノに打ち込んだ3年間
ほのかちゃんの
夢がついに叶いました‼️

本当に本当におめでとう!!!

信じて見守り陰で支えられた
ご両親様にも
心よりおめでとうございます㊗️🎉🎊

そして、お力添えをいただきました
全ての皆様に心より感謝いたします‼️


これは昨年の夏

ピティナF級全国大会

第一生命ホールにて


B級まではずっと優秀賞or

同点優秀賞でした。

努力を重ねて

C級でやっと初全国✨

それからD級・E級・F級ともに

全国の舞台を踏んできました✨✨


山あり谷あり

中々うまくいかない時もしょっちゅう

でもどんな時も喰らい付いてきて

「次までやってきます!」と頑張る

根性の持ち主

ピアノが大好きで

小さい頃から努力を惜しまない子でした。


今回の受験も後半戦に曲の理解も深まり

ググッと伸びてきました。


なんと言っても

合格者は24名という狭き門ガーン


だからこそ

藝大に入ってからも

試練は続くと思うけど

彼女ならさらに頑張って

乗り越えていけると思っています✨✨


何より最高の環境で

学べることが有難いですね✨✨


これは…?

芸大合格の袋を持ってるのは

娘です。


合格発表の日の時の照れ

6年前

懐かしい〜スター






教室の入会申し込みはこちらから

↓↓↓


https://forms.gle/g455VQ7SNSMmvpyMA