プレバトに便乗して俳句~です。今回の兼題は「プレゼント」

 

ということで、自作一句~、

 

クリスマス願いしものを手にす朝

 

 

で、出演者の作品~、

 

升毅氏

 天心へ未完の脚本(ほん)よ寒オリオン 

    → 脚本(きゃくほん)は未完寒オリオン高し

  亡くなった監督への想いを詠ったそうです。天心は天の中心ということで

 オリオンと空重なりしてしまっているのと、脚本を”ほん”と読ますのは字数

 合わせの無理とも感じるいうことでの添削でした。岡倉天心氏のことじゃな

 かったのね。

 高し”とすることで、視点が上になり、祈りにつながるということでした。

 

 

 

菅原初代さん

 皸(あかぎれ)割れる強情我慢の父譲り 

          → 皸や強情我慢父譲り

   ”皸割れる”と音数が溢れるのが気になったと先生の弁、皸は割れるもの

   だからという添削でした。

 

 

 

かまいたち山内氏

 冬銀河届きし箱に夢を見る 

        → 届きたる箱よ冬銀河の夢よ

    夢は見るものでしょうよと。

    私が見ても、発想が凡人だわさ。

 

 

 

NEWS加藤君

 セロファンのかりかりと鳴る冬の朝

   ↓

 セロファンテープ                   

   先生がセロファンの包装紙を連想したということで、セロファンテープと

  した方がいいのでは?という弁。

   俳句でも2位70点と好成績でしたが、本業の小説でも直木賞候補に上が

  ったそうです。「オルタネート」

 

 

 

小倉優子さん

 クリスマス鬼滅の柄のプレゼント

           ↓

           ペンケース

           鞄       

   具体的に物を書かないと、発想も凡人だしと最下位の 凡人査定でした。

   ゆうこりんは、包装紙と言っていたので、それでもいいのではないか

  と思いました。

 

 

 

 本仮屋リイナさん(今回一位)

 風の子を見守る我ら着膨れ隊         

   ”着膨れ隊”という言葉が面白く、イマドキ感もあり、

   ”我ら”という言葉の位置もよく、作者も隊の一人と伝わり活き活きとした

  一句と賛辞でした。

 

 

 

東国原英夫氏(名人 星4つへ)

 ほしかもんはなかジャングルジム冷たし   

    ”ジャングルジム”の選択が良かったと、哀の象徴。

    冷たしとも響いています。

   「欲しかもんはなか」って切ないです。

 

 

 

梅沢富美男氏(永世名人 本へ掲載決定)

 妻よりと楽屋見舞いの加湿器来         

   ”来” としたことが良いと。

   このコロナ禍の中、人が楽屋を訪れることが出来ない中、妻から加湿器が

   届いたことを擬人化した踏ん切りがさすがと絶賛でした。