プレバトに便乗して俳句~、です。今回のお題は、「駅の花屋」の写真でした。

 
 ということで、一句~、
 
 足止まる花屋のススキに空見上げ
 
 今日も忙しかった、あぁ今日の月は?といった感じで。
 
 で、出演者の作品~、
 
 
 遥河はるひさん
 雑踏抜け花一つ買い夜長堪ゆ 
        → 花一つ買うて夜長堪ゆ
    抜け、買い、堪ゆと三つの動詞を17音に入れるのは、時間軸が長く
   なり厳しい、と先生の言葉でした。
 
 
 
 
 柴田阿弥さん
 花うんと教えんと祖父や星月夜   
 ↓                             
 花の名を
    俳句で、花というと桜を指すので、”花”を使うときは、違うという
   ことを表す必要がありますと先生。
 
 
 
 
 キスマイ北山君
 妻に媚び秋薔薇包み酔い終電 
     → 妻へ買う秋薔薇終電の微薫
   微薫とは、ほろ酔いのこと
 
 
 
 
 泉谷しげる氏
 思い草家族に向かう帰路の線 
   → 家族に向かう帰路の窓の秋の草
    季語の思い草とは、ナンバンギセル(南蛮煙草)という草のこで、
   物思いと繋がる言葉です。
    茎が短いので、車窓から見るのは無理があるかと添削されました。
 
 
 
 
 たんぽぽ白鳥さん
 晴天に雲描く筆花すすき            
     ポエム娘ですね、青・白・銀の色の取り合わせも良い、と先生
    の声でした。
 
 
 
 
 フルーツポンチ村上氏(名人)
 真夜中の花屋の灯り秋澄めり        
    暗闇に見つけた小さな灯りという小さな嬉し、季語の選択として
   ”秋澄めり”真夜中なのに澄みきった空気が伝わってくると先生が絶賛。
 
 
 
 
 東国原英夫氏(名人超え)
 女店員の首にキス跡桔梗買う 
      → 白桔梗を勧める首筋にキス痕 
    季語の桔梗より女店員が目立ってしまっているので、1ランク後退と
    いうことになりました。