手持ち資金!ねんきん定期便 | ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で早期退職したのに、なぜか、ハッピーリタイアしているまでの奇跡をご紹介します。
終身雇用の崩壊した現代日本社会を生き抜くため サラリーマンにしかできない不動産投資を実践しよう!

『出世できなくても資産2億円』の著者のブログ

受け取れる公的年金の金額は、加入している年金制度、加入年数、

年収などの状況によってかなりの個人差があります。


自分の場合はいくらもらえるのかを具体的に知りたいという人に

とって頼りになるのが、ねんきん定期便です。


毎年の誕生月に送られてくるねんきん定期便ですが、実は、50代

未満の人と50代以上の人とでは、記載してある内容が異なります。


50代未満の人のねんきん定期便に記載してあるのは、これまでの

加入実績に応じた公的年金の見込み額ですが、50歳を過ぎると

ねんきん定期便作成時点の加入制度に引き続き加入した場合の

将来の公的年金の見込み額に変わります。


つまり、今の給与水準が60歳まで続くと仮定した場合に、最終的に

いくらぐらいの公的年金が見込めるかという金額がわかるように

なるということです。


50代になると収入が頭打ちになる場合も多いもの。


今の給与水準が60歳まで続くという仮定は、実際の年金額と

それほど大きな差の生じないリアリティのある仮定といえる

かもしれません。


ただし、ねんきん定期便には、35歳、45歳、58歳を除いて

過去1年分の加入記録しか記載されていません。


過去に未納期間がないか知りたいという場合には、過去の

ものを保存していない限り、知る術がありません。


最新の見込み額や過去の加入記録について詳しく知りたい

という場合に活用していただきたいのが、日本年金機構が

提供するねんきんネットサービスです。



インターネットから利用登録を行い、IDとパスワードを発行して

もらえば、前月の納付状況までを含めた年金見込み額の試算、

過去の加入記録などをいつでも確認することができます。


公的年金を受け取りながら働き続けた場合にもらえる公的年金額

など、定年後の働き方などの条件にもとずいた金額もシミュレーション

できるのでとても便利です。




------------------------------------------------
◆クリックで救える命があります!◆

あなたが、ワンクリックするだけで、
クリックされた企業から慈善団体に1円が寄付されます。

寄付の対象は恵まれない子供達や、地球の緑です。
クリックで救える命があります!!

私も毎日、ワンクリックしています。

------------------------------------------------

1日1回、応援クリック を頂ければ感謝です!


ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?