手持ち資金!資産運用じゃないお金の増やし方 | ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で早期退職したのに、なぜか、ハッピーリタイアしているまでの奇跡をご紹介します。
終身雇用の崩壊した現代日本社会を生き抜くため サラリーマンにしかできない不動産投資を実践しよう!

『出世できなくても資産2億円』の著者のブログ

資産運用すると、難しい、元本割れしたくない、気になって
しかたないなどの理由で、やりたがらない人もいます。

そういう人にとって、手堅いお金の預け先となるのが
銀行預金です。

なかでも、大きな存在感を放っているのが、
普通預金よりも高い金利のつく定期預金です。

でも、大手都銀の金利を見ると、普通預金で0.02%
定期預金で0.025%が主流です。

これでは1000万円を預けても1年間で得られる利息は
2500円です。

税引き後の手取り金額はたったの2000円です。

これでは、宝の持ち腐れ、大きな損失になってしまいます。


そうならないために、おすすめなのが、地銀や信用金庫、
そしてネット銀行の活用です。

都心部に住んでいる場合、都市銀行やゆうちょ銀行にしか
銀行口座を持っていないという人も多いと思います。

しかし、都市銀行を上回る金利で預け入れが出来る地銀
や信用金庫がいろいろあります。

是非、自宅や勤務先の近くの地銀や信用金庫の預金金利
にアンテナを立ててみましょう。

もうひとつ、目を向けたいのがネット銀行です。

銀行が潰れるということに関しましては、都銀だから安心
ともいえない時代です。

むしろ、店舗も持たずに少ないコストで経営しているネット
銀行の方が時代の変化に柔軟に対応し、生き残りやすい
とも言えます。

ちなみに、日本に本店がある銀行であれば、ネット銀行で
あっても、万一、経営破たんしても、ペイオフ制度で元本
1000万円+その利息までは保護されます。

実際の金利を見ると、


ネット銀行大手のソニー銀行の場合、

1年定期の金利:0.32%

住信SBIネット銀行の場合、

1年定期の金利:0.3%

となっています。


その差は、なんと約15倍です。

活用しない手はありません。


さらに、ワンランク上をめざすなら、
地銀や信用金庫 × ネット銀行
の両方のよさを活用しましょう。

最近、地銀や信用金庫でもインターネット支店を設け、
全国どこに住んでいてもネット専用の口座が開設できる
ところが増えています。

日本全国の地銀や信用金庫に目を向けると、定期預金と
いっても金利の可能性はぐんと広がります。


ぜひ、日本全国の地銀や信用金庫、そしてネット銀行の活用
を検討してみて下さい。


ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?


------------------------------------------------
◆クリックで救える命があります!◆

あなたが、ワンクリックするだけで、
クリックされた企業から慈善団体に1円が寄付されます。

寄付の対象は恵まれない子供達や、地球の緑です。
クリックで救える命があります!!

私も毎日、ワンクリックしています。

------------------------------------------------

1日1回、応援クリック を頂ければ感謝です!