【過去】不労所得って、すばらしい! | ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で退職し、ハッピーリタイア?

ダメサラリーマンが、50歳で早期退職したのに、なぜか、ハッピーリタイアしているまでの奇跡をご紹介します。
終身雇用の崩壊した現代日本社会を生き抜くため サラリーマンにしかできない不動産投資を実践しよう!

『出世できなくても資産2億円』の著者のブログ

以前、会社の退職後の収入のために、不労所得を考えました。




不労所得って、響きがいいですね!


みなさんも、出来るだけ早く、この不労所得が、欲しいと思っているのではないでしょうか?


私も、この不労所得を得ようと、いろいろ試しました。


-----------------------------------------------------------------------------------------
※以下、ウィキペディア より、引用

不労所得とは、「それを得るために労働 する必要が無い所得 のこと」。

利子配当 、賃料収入など投資による収益を指す場合や、有価証券や不動産等の権利自体を

売買しその売買差益を指す場合、又はその両方を含める場合もある。」


不労所得は、以下のようなものです。

預金利息貯金利子 株式配当 債券国債社債 等)の利子 不動産 の賃料収入 株式不動産 の売却益 先物外国為替証拠金取引 の売買益 生命保険 給付金 年金恩給 アフィリエイト 生活保護 受給 ベーシックインカム 子ども手当児童手当 雇用保険失業保険 定額給付金 各種補償金
-------------------------------------------------------------------------------------------



私は、今まで、いろいろな不労所得を得てきた事に気がつきます。



また、これからも、得る可能性が高くなっています。



預金利息貯金利子 株式配当 不動産 の賃料収入 株式不動産 の売却益 先物外国為替証拠金取引 の売買益 アフィリエイト 子ども手当児童手当



私は、上記のものは、少なからず、今まで、頂いている事に、驚かされます。



それなのに、なぜ、今まで、労働してきたのでしょうか?


いかに、不労所得が、不安定かによるのでは、ないでしょうか?




金額の不安定、時期の不安定など、生活する上では、とても、それだけでは、生きてゆけません。


理想は、不労所得だけで、生活が出来て、なおかつ、自分のやりたい事に使える資金があれば、

経済的・精神的・時間的自由が、手に入り、第二の人生を輝かしく、生きる事が出来そうな気がします。




ってことは、不労所得を、半永久的に、安定させる事が、出来れば、輝かしい人生を送る事が

出来るのではないでしょうか?




次回へ続く・・・・・・・




【わが子へのメッセージ】


・不労所得って、すばらしい!