あおの瞳に魅せられて。~ゆうちゃんの釣行記~ -22ページ目
こんにちは

お疲れさまです〜〜(*'ω'*)

昨日のお昼すぎから熱を出しておりまして
夜には39度まで上がっておりましたが
なんとかいまは落ち着き
喉痛と頭痛と体の痛みのみで
色々と無理をしていたようで…
2年ぶりくらいの高熱でした

師匠からは自己管理がなってない!って
言われ、体調激悪の中
踏んだり蹴ったりでしたが
気をつけていきたいと思います!
実は28日は、桜島の地磯の方に
釣行してまいりまして。
本当は沖小島に行く予定だったのですが
足場が悪いから女性は…という
師匠、ごめん!!!
甲突川沿い、桜が満開でした🌸
本当はふたりで花見!の予定だったのですが
急遽、花見から釣りへ予定変更(笑)
バッグとブーツ以外
仕事着のままで来ました

翌朝6時に鹿児島本港へ到着し
準備をしていざ!!
乗った瀬は、桜島地磯溶岩2番!
え?ここ釣れるの?という感じの場所…

とにかくふたりで乗るには足場が
なさすぎて準備が大変

こんなことならマキエ作ってくれば
よかったです。
これからはゴミを出さないためにも
マキエを作ってから行こうかなと思います

何としてでも食わせたいため
ハリスは1.2号からスタート。
午前中はチラホラ、エサ取りちゃんも見え
魚っ気はあったのですが
下げ潮が流れ出すと残ってくるつけ餌が
冷たい冷たい!!
回収の渡船の中で他のお客さんも
今日は冷たかったねー!と話しておられたので
全体的に厳しい様子で、、、
仕掛けを入れても、食ってくるのは
ベラにアラカブに…

そんな中でも師匠は型のいいのを
あげていて
相変わらずの自分の腕のなさに
閉じこもりたい思いに駆られました

でも性格上、ターゲットを決めたら
何に対しても満足いくまで
突き詰めるので絶対諦めませんが🤦♀️
結局、今日の収穫は
53cmの痩せ型ヤズくんと
20cmくらいのアラカブちゃんたち4匹。
他の収穫はというと
初めて竿を握ったまま仕掛けチェンジ!
できるようになりました

笑
そもそも、
まだそれくらいの初心者なんだよなー

ある有名人の方にもらったサイン色紙の
メッセージを思い出す…
強い心の楽観主義で。
今の私にぴったり。
アラカブちゃん2匹を煮付けにしてみました。
おいしかった〜〜

食欲も戻ったのでもうすぐ治るかも!
それではみなさま

See you then !
みなさん、おはにちわ

日曜日ですね〜
お休みの方も、お仕事の方も
毎日ご苦労さまです

さて、わたくし先日の卒業式の翌日に
また志布志沖堤防へ釣行しました

疲れてても行くのです!笑
ステキな朝日に照らされながら
今日も大好きな師匠と特訓の地へ!

珍しく疲れが溜まっていたのか
マキエ作りがしんどいのなんの!!笑
釣り始める前から
クタクタ気味でした

当日は桜島上空15mの予報。
後ろからドーーンと来て怖いので
クーラーボックスに腰掛けて釣りしました

最初は右から左だったかな?
途中から当て潮に変わり釣りにくい状況…
ウキは釣研のツインフォース沈め
ハリスは1.5〜1.2〜1.0とさげつつ
ガン玉を中間部に1個打ち。
針は元輝グレの3号〜5号
フグのオンパレードで針結びの
どこのタナにもフグ!
刺し餌をマキエと離してもピュ〜〜っと
尾びれをピョロピョロさせながら
刺し餌めがけて泳いでくる!
やめてーーー!!!!笑
クロもチラホラ良型が見えだすも
食わず!!!!
根掛かり覚悟で沈めて、いっかい
誘いを入れて張りながら送ってたら
ずん!!!!
またまたおチヌさん!!笑
記録更新の45cm!
まだまだ小さいですが…

帰りのフェリーはすごい場所に
おとといの購入品。
与次郎のニシムタでタモ。
谷山ポイントで小物類!!
マルキューのステッカー貼りました

釣り博で買った
釣研のステッカーもあるので
貼りたいと思います

では、仲の悪い母親と
ランチに行ってきます

See you then !
ただいま、帰りの新幹線の中でございます

実は、実は…!!
ブログでもちょこちょこお見かけしますが
私も18日(日)に
西日本釣り博に参戦(一人で)しておりました!
始めはひとりで大丈夫かな?と
少し不安でしたが
何の心配もいらず(笑)
気がついたらひとりでズンズンと
まずは…!!
大好きな平和卓也さんのトークショー!
私の行った時間は
MARUKYUブースでの開催でした

貴重なお話が聞けたので、さっそく
実釣にいかしたいと思います

次は私の大好きな釣研のブース!
ウキがいっぱいあり
これからも色んな釣研のウキ、
次はSUNLINEやGamakatsu
デュエルやダイワなど!!
新幹線の時間の関係で
とってもバタバタな釣り博になりましたが
なんと、、、(知ってはいましたが)
中高のときの同級生が
Valleyhill.のブースに!!
スタッフ(フィールドテスター)として
本人は、邪道のスタッフです!
こんな感じでカタログにも!!
なんだかんだお互いにびっくりな
かめや城南店のブログにも以前
載っていたような…?
また、鹿児島にもきてくれるといいです

いい刺激を受けました

私も頑張らなくては!!
そんなこんなで、
西日本釣り博〜京都小旅行が終わりました

東山の花灯路や圓徳院
晴明神社、二条城を散策しました

お宿も町家の古民家風で
広々としていてよかったです

ではこの辺で〜もうすぐ着きます

See you then !

