こんにちはーーーっ照れ
お疲れさまでございますキラキラ


昨日は、桜島フェリー乗り場桟橋にて
チヌ釣りに〜うお座
ちょっと今回はお名前出していいか
伺うのを忘れたので
同行者の方のお名前は伏せますえーん

人生2回目のチヌ釣り〜


{4A2BC609-E673-4618-8323-891EB26D7FE8}


一生懸命、撒き餌をこねこねしてるところを
撮影されてました滝汗笑笑


{BE4C3EB4-DE6F-4311-8D7B-B47BF4BAEC19}

{5C7DF6E3-357A-4672-A6C6-EC3CB886FDF3}

{9A6FEB3A-6D25-44DC-8101-3A0533993F1B}


準備万端〜ウインク

ウキは瞬黒、ハリスは1.75。
針はチヌ針。


が、、、うすうす気づいていた…
わたしチヌ釣りへたっぴ!
いやクロ釣りも下手ですがえー


なのでひねくれモードのわたし。
なんとツインフォースに変更!さらに
ハリス1.5号に、針は元輝グレ4号!



っと、仕掛け入れてしばらく…!
あたり!じゃなくて電話!笑笑笑い泣き

彼からでした(笑)
ちょっと前から話したいことあったので
仕事終わりに電話してくれたんだけど
釣り中〜〜ポーン


っと、ちょっと話しながら仕掛けは
ちゃんと入れつつ…

水中ウキが走った!!

あたり!!(本物。笑笑)



まさかの電話中にあたり!びっくり
ここは真剣にあげたいのでバラさないように
丁寧に寄せながら…

タ…タモ入れ…ポーン


チヌ!!


あとで(彼に)言われましたが
取り込み中に余裕なさすぎ!だそうショボーン

わかってる!えーん
けどもうちょっと優しく言ってくれ〜っ笑
グサっとくる笑い泣き笑い泣き


案の定、タモ入れ寸前にまた
突っ込まれ…

タモ入れ、手伝ってもらい
なんとか取り込み完了〜


{48F4AC8C-B3F9-486B-8E4E-6430B5AF84B0}


ジャスト50cmでしたウインク
初、50cm台。



本日はこの1枚のみ!!
ほかのお魚も遊んでくれましたがニヤリ




先日買ったインパルト3000
{733C5D62-3FE3-4CD5-927F-E8F0171669CB}

{D041ABD5-5C62-4090-8C66-ED44117D9B65}



デビューさせなくてよかったキョロキョロ
昨日は灰だらけになりました笑笑




{244BBE9C-F995-4D7E-9440-60E5FAB43272}

{FD6D85E9-2712-422B-AF2E-72E6C0473045}





かなーーり疲れましたが
道具灰まみれになったので、気合いで
片付けと手入れを済ませましたニヤリ


連休の釣行も楽しみです照れキラキラ





それではみなさん
See you then !


どうも!ゆうせんせ…あ!
いかん!笑い泣き
ここでは先生じゃなかった!ニヤリ笑笑

おはようございますパー
いつもお仕事、お疲れ様ですおねがい


さて、今日は。

星チヌ釣り!!(←よくタイピングミスしてえらいことになりますガーン笑)

{A04EE64E-63BA-411D-8E35-F1083EF5E1E2}

{933AC5AB-708E-46FE-8A7F-6F5961623DCD}

{832C8F3A-F99D-4A8B-B332-B8A3EBF28C0C}


昨日、お仕事前に
マルキューのチヌベスト、チヌパワー激重
ウキは釣研の瞬黒沈めを購入したので

今日はこれらを使って…釣れるかニヤリ?な?爆笑
自信なし!!

おまけにおなか痛し!
痛み止め飲んで出かけますニヤニヤ
やっぱり磯いかなくてよかったーーーっ笑笑


ジャイロ-Nは揃ったので、対尾長
活躍してくれることを願うチューピンクハート




{C9AF3732-6D83-4E2D-BB3E-677875C8B317}

{3797559B-F793-41B8-BC63-0AA17FF004B0}



あさから眠い目をこすり
練り練り〜〜こんな感じ??

って、臭うーーーっニヒヒニヒヒ
あかん。体調悪いときはあかん臭い。笑
日曜が休日出勤になってしまったので
ええい!と思って今日!



{E522F6A2-8BFC-47C8-AFBF-AB26FEBEC05D}



師匠のおさがりのこれを使って
とりあえず、魚に出会えることを祈りますウインク




いってきまーーすバイバイ



See you then !


おはようございま〜〜す照れ

お仕事ひるからなので
ベッドの上で、くたっている私です笑い泣き


昨日はいつもお世話になっている
渡船、鶴丸さんで
佐多岬東磯の横瀬右へウインク

昨日はもともと秋目の幸丸さんに
予約を取っていたのですが
前日の台風のような強風でうねりが残り
しかたなく、キャンセルに…えーん
実は先月も秋目の予約をしていて
それも悪天候でキャンセルでした!


秋目の天気運がない!!ガーン


逆に佐多は、爆風でもいつも
釣りはできていますね!
釣果は別として(←おい)

やはり、西と東があるのは強みですラブ



奄美大島の瀬戸内周辺沖磯も
西と東がありましたが
風が強くてもどちらかに乗れるところが
いいですよね〜〜爆笑

西と東で、けっこう魚種が違った記憶が!


さて!本題ピンクハート


前日にいつもお世話になっている
ニシムタ与次郎店の山川さんに
オキアミを4角解凍してもらっていました!

ありがとうございますおねがい


配合は師匠はヒロキュー、私は
マルキューで
V9と超遠投グレだったかな?それにプラス
イワシ粉末を混ぜましたグッ


結果的に遠投の必要があったので
配合はうまくハマりましたおねがい




{0FF01523-A1C8-4228-BD80-0824642D79B8}

{1718CF9B-C0D7-4494-A2D3-3D25B107C58B}



昨日は出船時間が早まって6時!でしたニコニコ




撒き餌は1角分、準備しておいて
この計画も的中!よかったチュー

桜島地磯は地獄だったので。笑



なぜ的中かというと時合がほぼ
陽が完全に登る前の30分間で終了〜

だったからです笑い泣き笑い泣き

先に準備を済ませて釣り出した師匠が
1投目から手のひら尾長を。
そのあとは少しずつサイズアップ!

遅れて私も仕掛け投入〜〜照れ


たしかに、魚っ気はある!
当たりが出にくいし、2枚潮。

何だかんだツインフォースの出番が多く
昨日の主役もツインフォースラブ


餌は取られるけど、正体がつかめないので
ガン玉打ち〜〜


潮が止まる前までに取るぞ!と
五分五分で張りながら沈めてると
穂先が曲がる〜合わせる〜!!

うわっ!突っ込むやん!!
人生初、沖磯での対尾長!!笑笑


しっかりタモ入れもでき
取り込んですぐサイズ出してみると…

33cmでした!!笑い泣き
が!私、尾長は谷山ヘリポートで釣った
31cmが最高だったので(爆)
しかもそのときはほぼ自分でしてない
釣り(師匠が全サポート)だったので
ノーカウント!!笑い泣き笑い泣き


家で測り直すと31cmでしたが
私の尾長記録は
33cmからスタートということでニヤニヤ 


{7655E0D5-C78F-4C49-968F-08138F157192}

{D8A25F6B-4183-4B46-B97D-CD84C2BF9AC2}


異様に体高のある尾長でした!
胴長短足のような…(足ないですけど。笑)


目標、50アップ尾長!なので
鍛えねば!と思いました笑い泣き笑い泣き




そのあとは時合、終了〜〜

急に魚っ気がなく…
底付近攻めると、オジサンにブダイに…!


{D25DB836-5F21-4F42-89F0-FF0C3CEFF797}

{0CFCD4F4-911A-4290-8EAF-A20B1EEB8F58}


ちなみにオジサンはメスでしたけど笑い泣き笑い泣き
オバサン???笑い泣き笑い泣き



下げが入ると、さらに酷くなり
海水も氷水レベル!!

師匠が沖目がいいよ!と
潜り潮を見つけたようで私も真似して
入れてみることに。


師匠は、釣りに集中してても
視野が広いので
すぐに周りの変化に気づくからすごいニヤニヤ

状況判断能力高いっていいな〜おねがい




そんなこんなしてるうちに
当たりが!!

さっきより引く!ゆっくり浮かせて…と
思ってたらタモ入れ寸前でブチっ!!ガーンガーン


その後は沈黙…

と、油断してたら穂先持っていく
強い当たりが…!と、思ったら瞬殺!ポーン

油断してたーーーっえーんえーん






昨日はそれにて納竿。





師匠の竿曲げ写真ウインク
わたし、撮影係なので(勝手に。笑)


{B6BACADF-DD88-41AE-A9C5-43CC571AA4CD}




あっ、Kizakuraの新増さんも
いらっしゃってました照れ

って、彼が気づいたんですけどねニヤニヤ
ほんとあちこち見てるピンクハート


{8EA63C0E-667F-400F-B2A1-D0C798E86415}




対尾長を初めて体験して
とっても勉強になった日でした!!




あと、わたし片島会鹿児島支部に
所属することになりましたので
今後お世話になる皆様方、
どうぞよろしくお願い致します。

ご縁があり、ありがたい限りです。

未熟なことたくさんありますが
見守っていただけたら嬉しいですニコニコ





それでは、お仕事準備いたします!

See you then !