5月17日、この日は鶴丸さんにて
西磯 メガネ横瀬を予約していましたが
なんと当日は憧れのボラ瀬に
上がることができました

西磯自体、そもそも
悪天候で乗ることができないことが
ほとんどなので
西奥に乗れるなんて、、、

撒き餌は作ってきていたので
急いで準備に取り掛かりました。
ただ、仕事終わりで
寝ずに来ていたのですでにこの時点で
やばい

笑



そして、あさの第1投目。
ハリス1.75にウキは釣研のGT EX-R 2B。
針は元輝グレ6号。
遠投して、仕掛けがしっかり入ったのを
確認してすこし誘って待っていたら
ウキがスポーーン!
!?!?!?何?しかも沖じゃなく
手前に突っ込んでくるし!
そして、ガガガーーーッと
左手前に突っ込まれてまたのされ(笑)
針ハズレでした

釣り師じゃなくて、バラシ師ですかね〜
ぷぷ

あとから聞いた話、シマアジだったかも。
手前は餌取りパラダイスなので
それからもずっと
タナ変え、ウキ変え、針変え、ハリス変え
試行錯誤〜〜
なぜなら、木っ端ちゃんばっかじゃないの〜
少しでもサイズアップを!
結果、まだまだでしたがね〜〜



ちゃんと話を持ち帰って
反省してみると色んなことがわかりました

今日勉強したことについて
もっと深められるようにしたいです

佐多岬、大好き!!西磯大好き!!
また来シーズンよろしくね



See you then !!