こんにちは、シズですブタ

じゃがいもじゃが、さといも里芋、さつまいもサツマイモ、やまいも山芋
私は“いも”が大好きラブラブ
煮る・焼く・揚げる・蒸す……などなど、
料理のバリエーションも豊富で、おいしいですよねニコニコ


今回はそんな大好きな“いも”の中から、じゃがいもじゃがをピックアップ。
ファーム木精さんのだんご を使って、
さくさくもっちもちの「じゃがバタボール」をつくってみました。


ファーム木精レシピ集-じゃがバタボール


ころころポテト、見た目もかわいいでしょ音譜
ではでは、レシピをご紹介しますねベル



----------------------------------------------------------------
おやつにも、おつまみにも☆ じゃがバタボール
----------------------------------------------------------------

クローバー 調理時間  15分程度

クローバー 材料(15個程度)
・バター 10g程度
・じゃがいも 3個
・だんご粉 大さじ1と1/2
・塩・こしょう 少々
・粉チーズ お好みで少々
・揚げ油 適量

クローバー 作り方
1)バターは耐熱容器に入れ、レンジで溶かしておく。油を180度程度に熱しておく。

2)じゃがいもの皮をむき、生のまますりおろす。
※時間がたつと茶色くなっていくので、なるべく揚げる直前にすりおろす。

3)2をきれいな布巾にのせて、絞って水気を切る。→写真左
※きっちり絞らなくても、だいたいでOK。

4)3をボウルに入れ、1のバターとだんご粉、塩・こしょう、粉チーズも入れて、ゴムべらで混ぜあわせる。
→写真中央

5)直径2cmくらいの大きさになるように手で丸め、きつね色になるまで揚げる。→写真右
※水気が多く、丸めにくい場合は、だんご粉を少し足す。

6)塩やケチャップなどをつけていただく。

ファーム木精レシピ集-じゃがバタボール

----------------------------------------------------------------

ころんとした形と、さくっもちっという食感は、
子どもも喜ぶこと間違いなしクラッカー

シンプルに塩でもおいしいですが、
カレー塩(カレー粉+塩)とかも合いそうですね。
ビールのおつまみにもぴったりですよビールグッド!



こんにちは、シズですブタ

年明け、おしるこを食べたくて小豆を煮たので、
今回はその小豆も使って、和風パンケーキをつくってみました音譜

はったい粉 ときな粉も入ってますよビックリマーク



ファーム木精レシピ集-はったい粉ときな粉の和風パンケーキ


それでは、レシピをご紹介しますねベル



----------------------------------------------------------------
はったい粉ときな粉の和風パンケーキ
----------------------------------------------------------------

クローバー 調理時間  15分程度

クローバー 材料(2人分2枚)
・ホットケーキミックス 110g
・はったい粉 30g
・きな粉 10g
・卵 1個
・牛乳 100cc
・サラダ油 適量
・あんこ 適量


クローバー 作り方

ファーム木精レシピ集-はったい粉ときな粉の和風パンケーキ
1)ホットケーキミックスとはったい粉、きな粉はひとつのボウルにいれ、泡だて器やさいばしで軽く混ぜ合わせておく。

2)別のボウルに牛乳と卵を入れてよく混ぜ、そこに1の半量を入れ、泡だて器でよく混ぜる。

3)1の残りも入れ、ゴムべらで切るようにさっくり混ぜていく。
※粉類を2回に分けて、2回目をゴムべらでさっくり混ぜることで、よりふんわりとした食感のパンケーキになります。

4)フライパンをよく熱し、油を薄くひく。一度ぬれぶきんの上で冷まし、余分な油をふき取ってから、丸く流し入れる。→写真右

5)弱火で3分ほど焼き、裏返して2分ほど焼く。つまようじなどを刺して生地がついてこなくなったら焼き上がり。マーガリンを塗って、あんこをかけていただく。



----------------------------------------------------------------


ホットケーキミックスを使っているのですが
ホットケーキとはまったく違う、素朴な和風テイストお茶
年配の方にも喜ばれそうですねニコニコ


生地はホットケーキほどゆるくなく、ちょっと硬めな感じですが、
気にせず焼いてみてください。
結構分厚くできて、食べ応えがありますラブラブ

あんこは市販のものでOKですが、もし自分で小豆を煮る場合は、
ゆるめでソースのようにかけられるとGOODですよグッド!


こんばんは、あやですおでんくん④(おろおろ)


居酒屋で食べた、ごどうふの味が忘れられず・・・


【ごどうふ(呉豆腐)】

佐賀県・有田町が有名。

一般的な豆腐は、豆乳をにがりで固めるが、

ごどうふは豆乳をくずや澱粉を混ぜて加熱し、固めたもの。


ということで、作ってみました。


----------------------

バイバイ材料&レシピ



ファーム木精レシピ集-とうふ1


だんご粉・・・100g

片栗粉・・・50g

豆乳・・・500ml



ファーム木精レシピ集-とうふ2

①お鍋に豆乳を投入!

弱火であたためます。沸騰はさせない。



ファーム木精レシピ集-とうふ3

②粉類も投入!


ファーム木精レシピ集-とうふ4


③弱火で熱しつつ、泡だて器でまぜまぜ。

だんだん、固まってきます。

ある程度、粘り気が出てきたな?と感じたら

火を止めて、しばらく冷まします。

ファーム木精レシピ集-とうふ5

④食感はプリンのようです。

そのまま醤油をかけて食べてもいいですし、

黒蜜をかければおやつにもなります。

我が家では、スプーンですくって、お鍋に落として食べました。


こんばんは、あやですおでんくん⑤(デレデレ)


カレー大好き、365日カレーでもよいぜニコちゃんな我が家。

どうしても作ってみたかったんです、ナン。



ファーム木精レシピ集-ナン8

簡単料理がモットーな私としては、

ナンは結構作るのに時間がかかったし、

見た目もちょっと???だったけど、

ファーストナンにしてはおいしかったです。


----------------

エルモ材料&レシピ



ファーム木精レシピ集-ナン1

全粒粉・・・200g

強力粉・・・200g

黒糖・・・おおさじ2

ベーキングパウダー・・・おおさじ2

ヨーグルト・・・50g



ファーム木精レシピ集-ナン2

①粉類と砂糖、ベーキングパウダーをボウルに入れて、

泡だて器でかきまぜる。粉が均一にまざるように。

その後、ヨーグルトを投入。ヨーグルトのうわずみ、乳清?も一緒に入れました。

時間があれば、イーストを使って、発酵させるのがいいみたいだけど、

作ってすぐ食べたかったので、ベーキングパウダーを使いました。

あとは、ネットでヨーグルトが発酵を助けるというのを見たので、

ヨーグルトも入れてみることに!



ファーム木精レシピ集-ナン3


②まぜまぜ、こねこね。



ファーム木精レシピ集-ナン4

③まとまったら、まあるくして、



ファーム木精レシピ集-ナン5

④ラップをかけて、あたたかいところで1時間ほど寝かせてあげます。



ファーム木精レシピ集-ナン6

⑤キャー!のし棒がない!!

ってことで、手で伸ばしました。

よく、カレー屋さんの人が、ピローンをナンを引きのばしているのを見かけますが、

絶対にあんな風にうまくはいきません。

伸ばしている途中で破けるし・・・

伸ばしたら、油をひかないフライパンへ。

少しするとぷくーっと膨れてきます。



ファーム木精レシピ集-ナン7

⑥仕上げにバターを塗り塗り。

全粒粉を使ったので、茶色いですが。

それがまた普通のナンと違っておいしいです!

ライ麦パンが好きな人は絶対好きなハズ!

これで、ピタサンドを作ってもおいしいかもしれません。


みてくれは悪いけど、結構やまほど作ったのに、

あっという間に完食しました。

こんばんは、あやですおでんくん①


今回は、ファーム木精さんからいただいた【だんご粉】を使って、

【大根餅】に挑戦です!


-------------------

クッキング材料&レシピ


だんご粉・・・150g

大根・・・4分の1本

お吸い物の素・・・一袋(松茸味)



ファーム木精レシピ集-だいこんもち1

①簡単料理がモットーなわたくし。

用意するのは、たったこれだけ。

大根餅に塩だけで味付けするのも何か物足りない?ということで、

塩はいれずに、今回は家にあった松茸のお吸い物の素を入れることに。



ファーム木精レシピ集-だいこんもち2

②ひたすら大根をすりおろし、今回は水気もそのまま入れてしまいましたが

ちょっと水っぽくなってしまうので、作る時は水気を切ったほうがよいです

すべての材料をボールに入れ、さっくりと混ぜ合わせます。



ファーム木精レシピ集-だいこんもち3

③中華で出てくる大根餅は四角いですが、

大根の水気を入れてしまったがために、成形できず。

ごま油をひいたフライパンへおたまで生地を落とします。



ファーム木精レシピ集-だいこんもち4

④裏返します。こんがり焼けておいしそう。


そのまま、甘味噌やポン酢をかけても美味しいです!

我が家では、これまたファーム木精さんからいただいたキャベツを

ごま油と塩で炒めて、大根餅と一緒に、ポン酢でいただきました。美味!

結構お腹いっぱいになるし、簡単でオススメです。






こんにちは、あやと申しますにこ

12月の粉類レシピ・・・作ってはいたのですが、

アップが遅れてしまい、申し訳ありません。

いつの間にか、年が明けてしまいましたねムムム


レシピ、一気にアップしたいと思います!


まずは、粉類ではないですが、

今回、ファーム木精さんからいただいたお米とお芋を使って

お芋ごはんを作りましたので、紹介。


エプロン材料&レシピsei


コックお米・・・3合

コックさつまいも・・・小3本

コックお水・・・適量

コックごましお・・・適量



ファーム木精レシピ集-おいもごはん3

1いただいた新米です!

研いでいる時から、お米の粒がしっかりしているのを感じました。

粒が揃っていて、米粒がぎっしりしているような?



ファーム木精レシピ集-おいもごはん1


2続いてお芋。お米3合だし、3本くらい?



ファーム木精レシピ集-おいもごはん2

3輪切りにして、あく抜き。


ファーム木精レシピ集-おいもごはん4

4炊きあがり。我が家は鍋でご飯を炊いていますが、

炊きあがりの蓋を開けたときの、ごはんとお芋のにおい!

ほわわ~んと幸せになります。


ファーム木精レシピ集-おいもごはん5

5食べるときにはごま塩をかけて!


新米はもちろんのこと、お芋もほっくほくで、

とっても美味しかったです。

やはり、秋はお芋ごはんですね!



こんにちは、シズですブタ

雑穀に続いて、粉類のレシピに挑戦させていただくことになりました。
あまり使ったことのない粉ばかりなので、いろいろと試行錯誤中メモ

引き続き、楽しくおいしく音譜をモットーにがんばってますので、
どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m

ではではさっそく、レシピのご紹介を。
今回は、ファーム木精さんのはったい粉 を使って
ドーナツをつくってみましたビックリマーク


ファーム木精レシピ集-麦焦がしのドーナツ


“はったい粉”は別名“麦焦がし”といって、
麦を炒って粉にしたものだそうです。

それでは、レシピをご紹介しますねベル



----------------------------------------------------------------
素朴なスイーツ♪ 麦焦がしのドーナツ
----------------------------------------------------------------

クローバー 調理時間  20分程度

クローバー 材料(12個分)
・卵 2個
・きび砂糖 80g(きび砂糖がなければ普通の砂糖でもOK)
・サラダ油 大さじ1/2
・薄力粉 140g
・はったい粉 60g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・揚げ油 適量


クローバー 作り方
1)ボウルに卵を割りいれ、泡だて器で軽くほぐしたら、砂糖とサラダ油も混ぜる。

2)薄力粉、はったい粉、ベーキングパウダーをあわせたものを1のボウルにふるいながら入れ、ゴムベラで切るように混ぜていく。→写真左、中央(最初はポソポソでも、次第に混ざっていきます)

3)手にサラダ油(分量外)を少しつけて、直径3~4cmに丸めて、150度程度に熱した油に数個ずつ入れ、菜箸で転がしながらゆっくり揚げる。竹串で刺してみて生地がついてこなければできあがり。→写真右 


ファーム木精レシピ集-麦焦がしのドーナツ レシピ


----------------------------------------------------------------


サーターアンダギーのような形でつくってみました。
香ばしくて、ちょっと昔懐かしい、素朴な味ですニコニコ


甘さは控えめにしているので、お好みで砂糖の分量を増やしてみてくださいね。
揚げるときは、油の温度が高いとまわりばかり焦げてしまうので、要注意。
低温でじっくり揚げるのがコツですよグッド!




ファームこだまさんの黒米を使ってきりたんぽを作りましたニコニコ


・用意するもの・・・割り箸8本


①白米1.5合に黒米を0.5合の割合で混ぜて普通の水量で炊きます。


②すりこぎでつぶします。(粒が残っている方が好み☆)


③米を4等分します。


④③のひとつを左手に楕円形に広げた上に割り箸を2本重ねて(太い方を上にして)のせます。


⑤割り箸を米で包んで形を整えます。


⑥魚焼きグリルで焼きます。1面5分くらいで焼けたらきりたんぽを回して焼きます。


⑦おでんみそをのせて1分程焼きます。(焦げに注意)


注:きりたんぽを作る時には手をぬらすといいですよ。


ファーム木精レシピ集

ファーム木精レシピ集

白米で作ってもおいしいのですが、黒米の風味があっておいしいですよ。

おためしあれ☆

こんにちは、シズですブタ

前々回はそば米の入ったきのこのクリームリゾット
前回はそば米入りのあんをかけた里芋の揚げ出し ……と、
そば米を使ったレシピが2つ続いたので、今回は別の雑穀でのレシピに挑戦ビックリマーク

紅染米 という、ファーム木精さんの赤米を入れた
さつまいものおこわですさつまいも


ファーム木精レシピ集-赤米入り芋おこわ


土鍋で炊くのでおこげが香ばしくて、
さつまいもはほっこり甘いんです。ほんのり赤米色ドキドキ


では、レシピをご紹介しますねベル



----------------------------------------------------------------
土鍋で炊く! 赤米入り芋おこわ
----------------------------------------------------------------

クローバー 調理時間  30分程度(お米を研いで水につけておく時間は除く)

クローバー 材料(3~4人分)
・赤米(大さじ2杯弱)+白米 1合
・もち米 1合
・さつまいも 小1本

・塩 小さじ1/3
・めんつゆ(濃縮タイプ) ティースプーン1杯程度
・酒 大さじ1
・上記分量の塩、めんつゆ、酒 + 水 350cc

クローバー 作り方
1)赤米、白米、もち米は研いで、30分~1時間程度、水につけておく。

2)さつまいもは皮を厚めにむき、2~3cm角に切って水にさらす。

3)1のお米をいったんざるにあげて水気を切り、土鍋に入れる。

4)さつまいももざるにあげて水気をを切り、お米の上に並べる 写真左

5)調味料入りの水を入れて、蓋をして、強火にかける。

6)ときどき蓋を開け様子を見て、ふつふつと沸騰してきたら弱火にして、15分蓋をしたまま炊く。
鍋と蓋の間に隙間があるので、濡れ布巾で蓋のまわりをハチマキするのがおすすめ。→写真中央

7)15分炊いたら、30秒だけ強火にして、火を止める。

8)10分程度蒸らしたらできあがり。→写真右

ファーム木精レシピ集-赤米入り芋おこわ 手順
----------------------------------------------------------------


栗おこわも大好きなんですが、もしかするとそれ以上に
芋おこわの方が好きかもニコニコ

しっとりと甘いお芋で幸せ気分になっちゃいますドキドキ
おいしそうなさつまいもと出会ったら、ぜひぜひお試しくださいビックリマーク


赤米は食物繊維やビタミン、ミネラルなど栄養価も高いそうですアップ
土鍋で炊くごはんは、おいしいですよ~グッド!




こんにちは、シズですブタ

前回はそば米の入ったきのこのクリームリゾット をつくりましたが、
今回は和食に挑戦ビックリマーク


里芋の揚げ出しをつくってみました。
そば米入りのあんをかけていただきますニコニコ


ファーム木精レシピ集-里芋の揚げ出し ~そば米あんかけ~

とろりとしたあんの中で、そば米がプチプチ音譜
ねっとりした里芋とベストマッチですよグッド!


ではレシピをご紹介しますベル


----------------------------------------------------------------
里芋の揚げ出し ~そば米あんかけ~
----------------------------------------------------------------
クローバー 調理時間  30分程度

クローバー 材料(2人分)
ファーム木精レシピ集-里芋の揚げ出し ~そば米あんかけ~
・里芋(小ぶりのもの) 10個程度
・出汁 200cc程度(水に顆粒出汁を溶いたものでもOK)
・片栗粉 適量
・揚げ油 適量

[あん]
・めんつゆ(濃縮タイプ) 大さじ1程度
・みりん 小さじ1
・水 200cc程度
・そば米 大さじ2
・しょうが 1/2片
・片栗粉 ティースプーン1杯

・刻みのり 適量

クローバー 作り方
1)里芋は洗って、皮をむく。直径3~4cmならそのままで、
大きければ一口大に切っておく。しょうがはすりおろしておく。

2)鍋に出汁を入れ、その中に里芋を入れて、
中に火が通るまで10~15分程度ゆでる。灰汁が出たら取りのぞく。

3)里芋をゆでている間に、別の小鍋にめんつゆ、みりん、水、
そば米を入れて、火にかける。
沸騰したら弱火にして、ことこと煮ておく。→写真上

4)里芋に火が通ったらざるにあけ、全体に片栗粉をまぶす。

5)揚げ油を180度くらいに熱して、4の里芋を軽く色づく程度に揚げる。
→写真中央

6)3にしょうがを入れ、水(分量外)で溶いた片栗粉も入れて、あんにする。

7)里芋を器に盛り、その上にあんをかけ、刻みのりをのせてできあがり。
→写真下

----------------------------------------------------------------



里芋のぬめりが気になる方は、皮をむいたあと塩もみするととれます。
ぬめりにも栄養成分が含まれてるそうなので、気にならなければそのままでOK


めんつゆはメーカーによって濃さが違うと思うので、
味見しながら加減してみてくださいね。


そば米がプチプチなので、お豆腐の揚げ出しよりも
里芋くらいの食感のものがぴったりくると思いますグッド!

しょうがを入れたそば米あんで、体もぽっかぽかに晴れ
ぜひお試しくださいね音譜