なんか一昨日くらいから胃の調子が悪くて、特に寝ている時、胃が痛くて眼が覚めちゃうんですよ。

そしてくしゃみも出るし、少しだけやけど、咳も出るし、身体は痛いし。

 

そして昨日の晩は特に、気分が悪くてあまり寝られませんでした。

寝られないから、ごんぼさんの寝姿を見てたんだけど、何度も足を突っ張って私を蹴っていたのね~。

 

しかも寝言は言ってるし、スースーと可愛い寝息を立ててたと思うと、「ピー」って鼻づまりみたいな音はするし。

スーー、スーーー、スーー、ぴーーーーみたいな感じ(笑)

 

眠れぬ夜も、ごんぼ観察のおかげで退屈はしませんでしたが、悪化して自力で病院へ行けなくなると困るので、さっそく今日行ってきました。

主人が亡くなってすぐに滅多にひかない風邪をひき、抗生物質を飲んでも治らず、違う抗生物質でやっと治ったから、今度も風邪かな?と思いました。

 

看護師さんに「近所の方でインフルエンザにかかっている人はいますか?」って聞かれても、「村なんでほとんど誰にも合わないです。」

そんな感じで検査を色々したんですけど、結果は、ただの「胃炎」

 

食べすぎ、飲みすぎや・・・

ほんの少しは予想はしていたんですが、万が一インフルエンザだったら怖いからね~

 

年末年始は、私が寂しくならないように、色んな人が食事に付き合ってくれたし、嬉しくて調子に乗ってたくさん食べて飲んだから、それでだと思います。

 

今日から休肝日。

とはいっても普段は月に2、3度程度しか飲まないんだけど、今回は続いたからね~。

今週は体と胃を休めようと思います。

 

 

そしてふと、「ミツバチどうしてるやろう?」と思い、カメラをもって見に行ってきました。

 

 

こんな寒いのに、門番1匹だけいるわ・・・

 

 

寒いやろうに、ちゃんと見張っているのね。

 

そして金魚。

 

 

たまに水槽に氷が張るけど、今日は張っていません。

だからゆっくり、ゆっくりと泳いでいます。

 

金魚のお世話担当は主人だったので、毎朝餌やりをしていました。

そして毎年冬間近になると、

『餌は少なめにするんやで、越冬に入るからあまり食べないし、水が汚れるから』

そう言っていたのを思い出して今は私がお世話をしています。

 

ごんぼさんよりも年上の金魚。

8年くらい生きているので巨大です。

この前、父が初めてこの金魚を実際に見たんですけど、すごく驚いていました。

 

家にはごんぼさん、外にはミツバチと金魚。

見守るものが多ければ多いほど生きがいを感じる今日この頃ですうへ

 

今晩は七草はないから、卵粥にしよう~音符

 

 

ポチッと押して応援していただけると嬉しいです♪

↓↓↓

人気ブログランキングへ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

レシピブログのランキングに参加中♪

 よろしければクリックしてくださいね♪


 

 

Twitterやってます→こちら